ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 予算

河川局

(参考)





3.ダムの撤去に関する内外の動向


 1994年の米国の国際かんがい排水委員会等における、米国内務省開拓局ビアード長官(当時)の「アメリカにおけるダム建設の時代は終わった」との発言が波紋を呼び、また、米国の民間団体(アメリカンリバーズ)の調査によると、米国では既に500近くのダムが撤去されているといわれている。
 しかしながら、平成12年3月に出された「公共事業の個別事業内容・実施状況等に関する予備的調査についての報告書」(衆議院調査局)によると、「米国連邦政府および州政府においてダム建設を全面的に中止・休止したわけではなく、西部の州においては現在も州政府により大型ダムを建設中である」とされており、また、世界大ダム会議(ICOLD*1)が1999年9月にまとめた資料によると、カリフォルニア州などの水需給の逼迫している地域などで、42ダムが工事中であることが確認されている。
 エドワーズダムをはじめ撤去されたとされる施設のうちの9割以上が、高さ15m未満の、我が国では通常「堰」と呼ばれているものである。
 我が国でも、農業用水の取水用の堰などについて、老朽化、取水位置の統合等の理由で、326施設が撤去(平成13年4月調べ)されている。

【諸外国の工事中ダム数(1999年)】

ICOLDアンタリヤ年次例会 世界ダム台帳・文書委員会資料より出典)
【米国において撤去されたダム数】

【代表的なダム撤去事例(エドワーズダム(堤高7.3m)、米国)】
(撤去前)


*1 ICOLD:International Commission on Large Dam



目次に戻る 戻る 進む


Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111