検索
English
用語集
サイトマップ
文字の大きさ
拡大+
縮小-
ホームに戻る
国土交通省について
政策・仕事
報道・広報
統計情報・白書
申請・手続
ホーム
>>
政策・仕事
>>
河川トップ
>>
ダム
>>
ダム事業の紹介
|
河川トップ
|
河川
|
ダム
|
砂防
|
海岸
|
防災
|
環境
|
利用
|
国際
|
技術・情報
|
記者発表
|
災害・渇水情報
|
審議会等
|
イベント
ダムの効果
(1)治水の効果
【1】
S62からH13までの
15年間
で、ダムによる洪水調節と下流の河道改修により、全国で
約4兆2千億円の洪水被害額を軽減
。
【2】
荒川における平成11年8月の出水では、約7,300億円の洪水被害額を軽減。
【3】
裾花川(長野県)における平成7年7月の出水では、約 2,500億円の洪水被害額を軽減。