ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> ダム  >> ダム事業の紹介

河川局

ダム事業のプログラム評価に関する検討委員会
参考資料



ダム事業に関する新聞記事
平成14年6月28日



○地域社会への影響      
細川内ダム計画中止後初の訪問 生活基盤など最大限の支援表明 細川内ダム H13.10.11 毎日新聞
ハッパで逆に闘志 蜂ノ巣城決戦準備も急ピッチ 下茎ダム S35.4.17 西日本新聞
ダムその光と影 大川村存亡の危機 早明浦ダム S59.2.10 高知新聞
 
○自然環境への影響      
絶滅危ぐの67種を確認 本明川ダム H13.9.18 長崎新聞
アベサンショウウオ/クマタカ 吉野瀬川ダムに危惧種 吉野瀬川ダム H13.12.19 福井新聞
道路計画変更へ 公団側、環境保全に配慮 徳山ダム H13.3.7 中日新聞
クマタカ保護へ一部工事中断 抱卵期の刺激避け 殿ダム H14.6.14 日本海新聞
希少鳥ミゾゴイ営巣地保護を 辰巳ダム H13.8.20 北国新聞
クマタカ保護を 「戸倉ダム」アセス 戸倉ダム H14.1.24 毎日新聞
アユ成育不良 不漁にメス 宮川ダム H9.5.1 中日新聞
オオサンショウウオ成体22匹、幼生1匹 今年度から個体移す試験 川上ダム H13.6.21 毎日新聞
 
○水環境への影響      
大井川に水返せ 川根町で署名運動 塩郷ダム S61.12.4 読売新聞
大井川に30年ぶり”水の道”復活へ 塩郷ダム S63.3.26 産経新聞
信濃川の水を返して JR東日本などに要請 JR宮中ダム H9.6.11 朝日新聞
住民ら建設反対を陳情 横瀬川ダム H13.3.9 読売新聞
県「川らしい川」復元へ 発電水利権で国に直訴 手取川ダム H13.8.31 北国新聞
手取川ダム直下に”清流” 無水区間を解消、放水で環境再生 手取川ダム H13.12.21 北陸中日新聞
鬼石三波石峡美観に陰り 川床下がり変色 下久保ダム H6.10.25 上毛新聞
清流戻るか三波石峡 下久保ダム2日に試験放流 下久保ダム H9.10.31 朝日新聞
早明浦ダム濁水放流続く 早明浦ダム H11.9.21 高知新聞
浄水場に濁水流入 集中豪雨で浦山ダムから 浦山ダム H11.12.14 毎日新聞
釜房ダムにカビ臭 仙台市水道局が調査へ 釜房ダム S55.9.17 河北新報
室生ダムにプランクトン 「かび臭い」名張の上水道 室生ダム S51.6.15 朝日新聞
 
○ダム貯水池の堆砂      
たまった砂1億立方メートル超、貯水池3分の1占有 佐久間ダム H13.6.13 静岡新聞
”ダムの寿命100年”と言うのに 既に70年分の土砂溜る 鯖石川ダム S57.9.30 柏崎日報
 
○ダム事業の長期化      
八ツ場ダム50年目の始動 八ツ場ダム H13.7.3 朝日新聞
構想から42年ぶり本体工事 苫田ダム H11.5.20 山陽新聞
完成早くて平成20年 地元、大幅遅れを懸念 殿ダム H12.4.13 日本海新聞
 
○ダム事業の客観性、透明性      
ダム開発各地で「待った」 無視できぬ住民意向 ダム全般 H7.11.4 日経新聞
山鳥坂ダム計画再見直し案 肱川で公聴会 山鳥坂ダム H14.6.12 毎日新聞
6時間半議論深まらず 川辺川ダム3回目の住民討論集会 川辺川ダム H14.6.24 読売新聞
代替案含め再検討 専門委員会を設置 清津川ダム H13.5.31 新潟日報
公共事業210件中止 ダム全般 H12.11.29 日経新聞
 
○その他      
田中知事、脱ダム宣言 下諏訪ダム中止表明 長野県 H13.2.21 信濃毎日
「ダム」条例案を提出 長野県 H13.3.10 毎日新聞

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111