ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> リンク

河川局



 ◆ 河床の安定化


  • 治水対策としての川床の整備・浚渫の実施
  • 地域住民が安心して利用できるような河川改修(河床の上昇・堤体の亀裂・漏水箇所があり不安)
  • 部分的に深くなっている箇所に土嚢を積んでいるが大水で崩れてしまうため川全面をゆるやかな流れにしてほしい
  • 河床が下がらないよう土留工があると良い
  • 河床止めの設置を検討して欲しい
  • 洪水により河床高が上がった箇所の早急な河川改修



 ◆ 護岸の整備


  • 護岸法面の保護・強化(ブロック積み等)
  • 護岸工事の促進及び管理道路の整備
  • 対岸の改修を施工による安全で恒久的施設整備
  • 川幅を広げ、護岸工事をお願いしたい
  • 石積み護岸の補強工事



 ◆ 堤防の整備


  • 堤体・堤防天端の拡幅
  • 堤防の天端幅の再検討
  • 氾濫常習地域における堤防の設置または家屋の移設
  • 水防林を保全・回避する河道改修・築堤



 ◆ 砂防の対応


  • 砂防ダムの作り方の変更
  • 砂防ダムが本当に必要か疑問に感じる
  • 砂防堤防が機能しなくなっているので実態調査をして対処してほしい


戻る 目次 次へ
-41-

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111