検索
English
用語集
サイトマップ
文字の大きさ
拡大+
縮小-
ホームに戻る
国土交通省について
政策・仕事
報道・広報
統計情報・白書
申請・手続
ホーム
>>
政策・仕事
>>
河川トップ
>>
リンク
|
河川トップ
|
河川
|
ダム
|
砂防
|
海岸
|
防災
|
環境
|
利用
|
国際
|
技術・情報
|
記者発表
|
災害・渇水情報
|
審議会等
|
イベント
17.交 流
◆ 広域的な交流
「川と地域住民」の結びつきを図るための工夫
源流から河口地域住民とともに川について考える機会を増やす
全流域のサミット・シンポジウム等会議の開催
流域市町村サミットの開催
他地区の活動状況等の情報交換
住民参加の川づくりの事例紹介を兼ねたシンポジウムの開催
川に添った地域の連携の呼びかけ
里山の保全と人との交流の見直し
◆ 拠点づくり
川活動の拠点作り
廃河川敷に自然保護団体や一般市民の集会所の設置
河川センター(資料館)の設置
「展示館」的なガイダンス設備の併設や「体験パーク」「探検パーク」の設置
川が子供や高齢者の交流の場になってほしい
戻る
目次
次へ
-76-