ホーム >> 政策・仕事  >> 河川トップ  >> 記者発表  >> 過去情報

河川局

○BOD平均値からみた河川の水質ベスト1は尻別川、札内川、姫川 ワースト1は綾瀬川

水質調査地点が2地点以上の一級河川(168河川)を対象に、BODの年間平均値の地点平均により各河川の水質をとりまとめた。水質のベスト1は尻別川、札内川、姫川であった。

表−2 BOD平均値による河川の水質状況(ベスト5)

  順位 河 川 名 都道府県名 地点数 BOD平均値 BOD75%値
平成11年 尻別川(シリベツガワ) 北海道 2 0.5 mg/l 0.5 mg/l
札内川(サツナイガワ) 北海道 2 0.5 0.5
姫川(ヒメカワ) 新潟 2 0.5 0.5
仁淀川(ニヨドガワ) 高知 4 0.5 0.6
本庄川(ホンジョウガワ) 宮崎 3 0.5 0.6
※BOD平均値が同じ場合は、75%値により評価した。なお、平成11年から、報告下限値を0.5mg/lとして集計している。

  順位 河 川 名 都道府県名 地点数 BOD平均値 BOD75%値
平成10年 黒部川(クロベガワ) 富山 3 0.3 mg/l 0.5 mg/l
安倍川(アベカワ) 静岡 2 0.3 0.4
鵡川(ムカワ) 北海道 2 0.4 0.5
札内川(サツナイガワ) 北海道 2 0.4 0.4
鮭川(サケカワ) 山形 2 0.4 0.5
姫川(ヒメカワ) 新潟 2 0.4 0.5
大井川(オオイガワ) 静岡 3 0.4 0.4
豊川(トヨガワ) 愛知 5 0.4 0.6
北川(キタガワ) 福井 3 0.4 0.6

水質の悪い河川では、綾瀬川がワースト1となった。また、新たに牛淵川がランク入りした。水質が良好だった昨年と比較すると、全般的に、BOD平均値が高くなっているが、経年的に見ると水質は良くなる傾向にある。

表−3 BOD平均値による河川の水質状況(ワースト5)

  順位 河 川 名 都道府県名 地点数 環境基準満足地点数 BOD平均値 BOD75%値
平成11年 綾瀬川(アヤセガワ) 埼玉・東京 3 0 8.4 mg/l 11.1 mg/l
大和川(ヤマトガワ) 奈良・大阪 8 1 7.2 9.2
鶴見川(ツルミガワ) 神奈川 4 3 5.4 6.3
中川(ナカガワ) 埼玉・東京 5 0 5.3 6.5
牛淵川 (ウシブチガワ) 静岡 2 1 3.0 2.9

  順位 河 川 名 都道府県名 地点数 環境基準満足地点数 BOD平均値 BOD75%値
平成10年 大和川(ヤマトガワ) 奈良・大阪 8 2 5.8 mg/l 7.7 mg/l
鶴見川(ツルミガワ) 神奈川 4 2 5.6 6.8
綾瀬川(アヤセガワ) 埼玉・東京 3 3 5.5 7.1
中川(ナカガワ) 埼玉・東京 5 5 3.6 4.2
猪名川(イナガワ) 大阪・兵庫 3 3 2.8 3.4


○健康項目はほぼ基準値を満足

人の健康の保護に関する環境基準は、公共用水域に一律に適用されるものとして、従来23項目が定められていたが、平成11年2月に3項目追加され、現在26項目※1となっている。
平成11年の人の健康の保護に関する項目の調査は、全国の一級河川917地点(総検体数62,714検体)で実施した。その結果、環境基準を満足できなかった地点は、鉛が2地点、砒素が2地点、ふっ素が1地点、ほう素が5地点であった。それ以外の地点では全て環境基準を満足していた。


○要監視項目は全て指針値を満足

「要監視項目」は、人の健康の保護に関連する物質ではあるが、公共用水域における検出状況等からみて、現時点では直ちに環境基準健康項目とせず、引き続き知見の集積に努めるべきと判断されているものである。従来25項目が選定されていたが、このうち3項目が平成11年2月に環境基準に移行したことから、現在22項目※2が対象とされている。
平成11年の要監視項目の調査は、全国の一級河川382地点で総検体数6,701検体について実施した。その結果、すべて指針値を満足していた。

 ※1  ※2















カドミウム
全シアン

六価クロム
砒素
総水銀
アルキル水銀
PCB
ジクロロメタン
四塩化炭素
1,2−ジクロロエタン
1,1−ジクロロエチレン
シス−1,2−ジクロロエチレン
1,1,1−トリクロロエタン
1,1,2−トリクロロエタン
トリクロロエチレン
テトラクロロエチレン
1,3−ジクロロプロペン
チウラム
シマジン
チオベンカルブ
ベンゼン
セレン
硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素
平成11年2月に要監視項目より追加
ふっ素
ほう素













イソキサチオン
ダイアジノン
フェニトロチオン(MEP)
イソプロチオラン
オキシン銅(有機銅)
クロロタロニル(TPN)
プロピザミド
クロロホルム
トランス−1,2−ジクロロエチレン
1,2−ジクロロプロパン
p−ジクロロベンゼン
EPN
ジクロルボス(DDVP)
フェノブカルブ(BPMC)
イプロベンホス(IBP)
クロルニトロフェン(CNP)
トルエン
キシレン
フタル酸ジエチルヘキシル
ニッケル
モリブデン
アンチモン


前のページへ  次のページへ

記者発表資料   川と水のページ

Copyright© 2007 MLIT Japan. All Rights Reserved.

国土交通省 〒100-8918 東京都千代田区霞が関2-1-3

アクセス・地図(代表電話)03-5253-8111