![]() |
![]() |
![]() |
遠賀川の代表観測所である日の出橋水位観測所において20日午前1時20分に7.84m(ピーク水位)となった。この水位は昭和28年6月28日出水時の7.49m(既往最高水位)を越える水位であった。また、流域内の5つの水位観測所においても過去最高の水位が記録された。 今回の特徴としてはある一定時間にまとまった雨が断続的に降り続き、急激な水位上昇が見られ、勘六橋水位観測所では19日14:00〜15:00の間に1.99m→3.08m、日の出橋水位観測所では19日14:00〜15:00の間に3.13m→4.13mと約1m水位が上昇した。雨量の形態が局所的な集中豪雨であり、急激な水位上昇を伴うといった近年の災害をもたらした傾向と同様と思われる。 |
実績降雨と河川水位の比較 |
![]() |
![]() |
![]() |
●遠賀川工事事務所管内 水位観測所既往最高水位との比較 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※遠賀川工事事務所全14の水位観測所のうち、今回の出水にて上記の6観測所にて過去最高水位を記録! |