9月27日に発生した台風21号は、強い勢力を保ちながら北上し、10月1日に神奈川県川崎市付近に上陸、そのまま強い勢力を維持して関東地方から東北地方の太平洋側を北上し、北海道沿岸で温帯低気圧に変わった。
この台風の通過に伴う大雨・強風等より、死者5名、負傷者88名、住家全壊7棟、住家半壊11棟、住家一部損壊383棟、床上浸水203棟、床下浸水1,352棟の一般被害が発生し、公共土木施設被害報告額は263億円に達した。
この出水に対して、10月1日から10月2日にかけて、全国で16都県管内の延べ167の水防管理団体の、延べ10,300人の水防団員が(内27人が女性)が水防活動にあたった。
|
※ 一般被害:平成14年10月17日10:00現在 消防庁発表
|
[出水状況] |
 |
 |
神奈川県小田原市(山王川) |
静岡県伊豆長岡町(戸沢川) |
|
[水防活動状況] |
 |
水防団河川巡視状況
静岡県清水町(境川) |
|
|