Topics
|
記者発表
|
平成14年度取水制限実施状況(1級水系)
|
|
<銅山川> 4月7日取水制限全面解除 ・富郷ダム・柳瀬ダム・新宮ダム 貯水率77.8%【平年比148.1%】 ・吉野川ダム統合管理事務所 渇水対策支部設置 平成14年11月15日 解散 平成15年 4月 7日 ・11/15 第一次取水制限(工水20%) ・12/5 第二次取水制限(工水25%) ・3/11 第一次取水制限(緩和)(工水20%) ・4/7 取水制限全面解除 <重信川> 第七次取水制限実施中 ・石手川ダム 貯水率80.1% 【平年比96.2%】 ・松山工事事務所 渇水対策支部設置 平成14年6月27日 ・6/27 第一次取水制限(上水5%、農水5.5%、潅漑10%) ・7/17 第二次取水制限(上水10%、農水11.1%、灌漑30%) ・8/1 第三次取水制限(上水15%、農水50%、灌漑50%) ・8/20 第四次取水制限(上水15%、農水55%、灌漑50%) ・10/6 第五次取水制限(上水15%、農水33%、灌漑33%) ・11/18 第六次取水制限(上水18%、農水50%、灌漑50%) ・1/31 第七次取水制限(上水25%、農水66.7%、灌漑66.7%) |
|
<筑後川> 第二次取水制限実施中 ・江川、寺内ダム 貯水率44.6% 【平年比59.3%】 ・松原、下筌ダム 貯水率66.6% 【平年比159.0%】 ・合所ダム 貯水率61.1% 【平年比74.4%】 ・筑後川工事事務所 渇水対策支部設置 平成14年9月30日 ・筑後川ダム統合管理事務所 渇水対策支部設置 平成14年9月30日 ・12/11 第一次取水制限(上水20%[福岡県南、佐賀東部]、50%[福岡地区]) ・12/26 第二次取水制限(上水22%[福岡県南、佐賀東部]、55%[福岡地区]) |
|