Topics
|
記者発表
|
![]() |
![]() |
平成18年3月10日
国土交通省 河川局
【同時発表記者クラブ】
北海道:北海道開発記者クラブ、北海道建設記者会
中 部:三島記者クラブ、沼津記者会
近 畿:近畿建設記者クラブ、大手前記者クラブ、
京都府政記者室、京都府教育記者クラブ、
京都市政記者クラブ
九 州:直方記者クラブ、熊本県政記者クラブ
3月16日(木)から3月22日(水)にかけて、メキシコシティーで開催される「第4回世界水フォーラム」の一環として開催される「第2回世界子ども水フォーラム」大会に、日本を代表して7名の中学生・高校生が出席します。
3年前に日本で開催された「第1回世界子ども水フォーラム」大会に参加した日本の子どもたちは、世界の水問題の多様さ・深刻さを実感しました。このため、日本の子どもたちが集まり、もっと国内や世界の水問題を学ぶとともに水に関心を持つ仲間を増やすとともに、子どもたちがまず動いて大人たちを動かすため、子どもたち自身が提案して始まった「世界子ども水フォーラム・フォローアップ」大会が毎年開催されてきました。彼らは、この大会の参加者から選ばれた代表者です。
「第2回世界子ども水フォーラム」大会に出席するにあたり、国土交通省幹部を訪問し、決意表明をするとともに、自分たちが地域で行ってきた活動の報告を行います。
【国土交通省幹部表敬訪問】
日 時:平成18年3月14日(火) 夕刻
訪問先:調整中 カメラ撮り可(フルオープン)の予定
※ 時刻場所等については13日(月)を目途に決定しますので、決定し次第、発表します。
(資料)
・第2回 世界子ども水フォーラムの概要 (PDF 70.2KB)
・第2回世界子ども水フォーラム(メキシコ大会)での日本の子どもたちの発表について (PDF 109KB)
・第1回世界子ども水フォーラムから第2回世界子ども水フォーラムまでの経緯 (PDF 168KB)
|
|
![]() |
|