Topics
|
記者発表
|
![]() |
〜4月からインターネット市町村向け「川の防災情報」の配信開始〜
![]() |
平成18年3月24日
河川局河川計画課
河川局は、平成16,17年に頻発した豪雨災害を踏まえ、市町村等における防災体制強化の支援を目的として、平成18年4月より、市町村等の防災機関向けにインターネットを通じた河川に関する防災情報の提供を開始します。
提供する情報は、河川の水位、雨量レーダ等の基本的な情報に加え、河川の洪水予警報や水防警報等を市町村毎に表示することができます。これらの情報を活用することにより、水防や避難勧告等の発令など市町村等の防災体制の強化につながるものと考えています。
・市町村等の防災機関を対象としており、アクセスが集中する豪雨・水害発生時でも確実な情報の提供を行います。
(http://city.river.go.jp/「ユーザID」が必要です)
・ユーザ毎に専用トップページを準備することで、必要な情報に素早くアクセスすることができます。
○提供する情報
・レーダ雨量(現況、累加、履歴、予測)
・テレメータ(雨量、水位・流量、積雪深、水質、ダム諸量、気象等)
・河川予警報(水防警報、洪水予報、ダム放流通知)
・気象情報(気象注意報・警報、天気図、台風情報、地震・津波情報)
○一般向け「川の防災情報」
尚、一般向けには「川の防災情報」 http://www.river.go.jp/ で情報提供をしています。
(資料)
・市町村向け「川の防災情報」パンフレット (PDF 5.25MB)
|
|
![]() |
|