Topics |
記者発表 |
多自然型川づくりが始まって15年が経過し、治水機能と環境機能を調和させた川づくりが定着しつつある一方で、多自然型川づくりの中には、画一的な標準横断形で計画したり、河床や水際を単調にするなど課題の残る川づくりもまだ多く見られます。 このため、国土交通省は平成17年9月に「多自然型川づくり」レビュー委員会を設置し、これまで4回の委員会を開催し、このたび、提言「多自然川づくりへの展開」をいただきました。 国土交通省はこの提言を踏まえて、今後以下のような検討を進めてまいります。 ・研修等を通してアドバイザーを育成し、自治体等へも派遣 ・川づくりの計画から管理までの各段階に市民参加する仕組み 等
|
(問合せ先) 国土交通省 |
河川局 治水課 |
課長補佐 |
畠山 愼一 |
|
代表 03-5253-8111(内線35552) |
直通03-5253-8453 |
|||
河川局 河川環境課 | 課長補佐 | 原田 昌直 |
||
(内線35442) |
直通03-5253-8448 |
|||
河川局 防災課 | 課長補佐 | 関根 保弘 |
||
(内線35752) |
直通03-5253-8458 |
![]() |