Topics |
記者発表 |
農林水産省同時配布 |
平成19年11月19日 農林水産省 農村振興局 水 産 庁 国土交通省 河 川 局 港 湾 局 |
標記につきまして、以下のとおり開催されますので、お知らせします。 1.日時・場所
2.開催概要中間とりまとめ(案)に関する審議 時代のニーズに合致したわかりやすい海岸行政を進めて行くため、民間団体や学識経験者、行政関係者等が意見交換を行うことを目指して、平成9年度より毎年度テーマを設定して「海岸シンポジウム」を開催しており、今回で第11回目の開催となります。 今回は、「地球温暖化時代の海岸の姿」をテーマに、防災・減災、環境・景観、利用といった観点から、今後の海岸のあるべき姿を考えます。 本シンポジウムの概要は別紙のとおりです。 3.主催・後援 主催:全国海岸事業促進連合協議会 後援:農林水産省、国土交通省 <別紙> ・第11回海岸シンポジウム 地球温暖化時代の海岸の姿 (PDFファイル 579KB) |
【問い合わせ先】 | |||
農林水産省農村振興局防災課 | 課長補佐 | 鎌田 知也 [幹事] | |
(03)3502−8111(内線5661) | (03)3502−6361(直通) | ||
農林水産省水産庁防災漁村課 | 課長補佐 | 牧 規矩夫 | |
(03)3502−8111(内線6901) | (03)3502−5633(直通) | ||
国土交通省河川局海岸室 | 課長補佐 | 竹岡 和之 | |
(03)5253−8111(内線36312) | (03)5253−8471(直通) | ||
国土交通省港湾局海岸・防災課 | 課長補佐 | 冨田 準一 | |
(03)5253−8111(内線46713) | (03)5253−8687(直通) |
![]() |