 

 
 
| 河川概要
 羊蹄山の清水を集めた清流尻別川
       尻別川は支笏湖流域との分水界となるフレ岳の西方に源を発し、 流域のほぼ中央にそびえる羊蹄山を大きく迂回し、幾多の支川を合流して日本海に注ぎます。流路延長126㎞、流域面積1,640 km2の後志地方最大の河川で、清澄で豊富な水は多様な生物の生息・生育環境を保全し、農耕地を潤し、狭窄部の激流は発電用水として利用され5町2村の人々の生活を支えてきた母なる川です。    
      羊蹄山の清水を集めた清流尻別川
         
      蘭越市街地と水田地帯を流れる尻別川
       | 流域図・位置図  
      尻別川流域図
        関連機関(管理事務所等)河川整備基本方針河川整備計画水害への取り組みパンフレットなど |