水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


河川概要

 水系名 吉井川水系
 河川名 吉井川
 幹川流路延長 133km
 流域面積 2,110km2
 流域内人口 約28万人
 流域関係都県 岡山県


源流から河口までの様子


 吉井川水系は、岡山県東部に位置する、幹川流路延長133km、流域面積2,110km2の一級河川です。その水源は岡山県苫田郡鏡野町の三国山(標高1,252m)に発しています。奥津渓を抜けた後、津山盆地を東流し、香々美川・加茂川・吉野川・金剛川等の支川と合流しながら岡山平野を流下し、岡山市西大寺で児島湾の東端に注いでいます。

源流から鏡野町奥津地域に至る上流部の河床勾配は1/30~1/150で、蛇行を繰り返す流路となっています。また、瀬・淵が連続しており、砂礫地、水際の草地、河畔林が発達しています。

津山盆地から新田原井堰までの中流部の河床勾配は1/220~1/720で、津山盆地内は水田を中心とした農耕地で覆われています。また、吉備高原を侵食した谷底平野は、瀬や淵が存在し中州が見受けられます。

新田原井堰から河口までの下流部は、河床勾配が1/1,000~1/3,200と緩勾配になっており、河道には河川敷が発達しています。また河口部の児島湾干拓地には、大規模な農業地帯が広がっています。




西大寺地区(下流部:河口より6km付近)


奥津渓(上流部)

流域図・位置図


吉井川流域図
   

関連機関(管理事務所等)

   

河川整備基本方針


河川整備計画


水害への取り組み


パンフレットなど





ページの先頭に戻る

hokkaido hokuriku kanto tohoku kinki chugoku chubu shikoku kyushu