河川概要
水の都の太田川 川の文化を伝えたい
太田川(おおたがわ)は、広島県の西部に位置し、その源を廿日市市(はつかいちし)吉和(よしわ)の冠山(かんむりやま)(標高1,339m)に発し、柴木川(しばきがわ)、筒賀川(つつががわ)、滝山川(たきやまがわ)、水内川(みのちがわ)などの支流を集めて流下し、広島市安佐北区(あさきたく)可部町(かべちょう)付近で根谷川(ねのたにがわ)、三篠川(みささがわ)を合流します。その後、南南西に流れを変え、広島市街地に入り旧太田川(きゅうおおたがわ)を分流し、太田川(放水路)となって広島湾に注ぐ、幹川流路延長 103km、流域面積1,710km2の一級河川です。旧太田川はさらに京橋川(きょうばしがわ)、猿猴川(えんこうがわ)、天満川(てんまがわ)、元安川(もとやすがわ)を分流し、 広島湾に注ぎます。
太田川(放水路)と旧太田川分派地点
三川(太田川・根谷川・三篠川)合流地点
|
流域図・位置図
太田川水系流域図
関連機関(管理事務所等)河川整備基本方針河川整備計画水害への取り組みパンフレットなど |