トップページ > ESTモデル事業を見る/地域からさがす > 荒川区

ESTモデル事業を見る/地域からさがす

荒川区

事業概要

事業の特徴
  • ESTモデル事業では、コミュニティバスの逆ルート及び新ルートの開始、環境交通イベントの実施、カーシェアリングの実施、モビリティ・マネジメント等の9施策を実施
  • コミュニティバスの逆ルート及び新ルートの開始については、南千住汐入地域における区内移動の手段において、他地域と比較すると交通が不便な場所であることなどから、コミュニティバスの新規ルートの要望が寄せられており、区としても区内移動のさらなる利便性向上を目指し実施した。
  • カーシェアリングの実施については、カーシェアリング加入助成やカーシェアリングMMの実施、地域での回覧板での広報や区民と区の電気自動車カーシェアリング事業の実施など、カーシェアリングの普及促進を図るための事業を実施した。
  • モビリティ・マネジメントについては、公共交通利用促進などの目的で、新聞に折り込んでの情報誌の配布や、転入者向けに配布する資料などを作成・配布を実施した。
  • CO2削減効果では、個別施策の目標は設定せず、運輸部門全体として、対前年度比1%減を削減目標としている。駅のバリアフリー化等の公共交通機関の利便性の向上、エコドライブ促進、ハイブリッド自動車の導入促進及びモビリティ・マネジメントの施策の削減効果が比較的大きい。
事業実施エリア図
荒川区 事業実施エリア図

エリア図を拡大して見る(クリックすると別ウィンドウが開きます)

事業一覧
公共交通利用促進 駅のバリアフリー化等、公共交通機関の利便性の向上
鉄道の新ルート運行(日暮里・舎人ライナー)
コミュニティバスの逆ルート及び新ルートの開始
TDM・MM カーシェアリングの実施
モビリティ・マネジメント(MM)
省エネ等 エコドライブ促進
ハイブリッド自動車の導入促進
啓発活動 環境交通イベントの実施
自転車利用促進 駐輪場の設置・整備
荒川区のトップへ戻る ページのトップへ戻る