○ |
住宅用燃料電池の技術開発及びモデル的導入 |
|
【平成16〜17年度に住宅用燃料電池のモデル的実証実験を実施するとともに、平成17年度よりモデル的導入を実施】 |
 |
○ |
北海道における燃料電池モデル |
|
【平成16年度に、電気と併せて熱も活用できる水素燃料電池と地下蓄熱技術を組みあわせたシステム構築に関する実証実験を実施】 |
 |
○ |
雪氷冷熱エネルギーの実用化 |
|
【平成16年度より、雪氷冷熱エネルギー利用についてのコスト縮減やエネルギー利用効率の向上についての検討及び雪氷を大都市圏の冷房用エネルギーに活用する方策について検討を実施】 |
 |
○ |
住宅の省資源・省エネルギーに係る新たなシステムの開発 |
|
【平成16年度に、自立・循環型の住宅システムの要素技術等の開発及びそれらの成果を普及させるための設計支援ツールや事業手法等の開発を実施】 |
 |
○ |
持続可能な社会構築を目指した建築性能評価・対策技術の開発 |
|
【平成16年度から平成18年度にかけて、ライフサイクルを通じたCO2排出及び廃棄物排出に関する建築物の環境性能の評価手法や対策技術等を開発するとともに、ガイドラインを策定】 |
 |
○ |
建設施工分野における地球温暖化対策の推進 |
|
【平成16年度より、建設施工における建設機械からの二酸化炭素排出量を削減するため、省エネ運転方法の普及、低燃費型建設機械の普及促進策を検討】 |