会議記録

| 開会・建設大臣挨拶・委員紹介 |
| ショートスピーチ(坂井委員) | ショートスピーチ(竹中委員) | ショートスピーチ(澤田委員) |
| ディスカッション | 閉会 |

第4回(平成11年7月5日)


     

第4回議事抄録

 

日時:平成11年7月5日(月) 17:00〜19:00
場所:東條会館 千鳥の間

  1.開会
    【大石技術審議官】
     6月1日に開催された第3回懇談会の内容は、お手元に配布した小冊子で公表している。
 本日配布の書籍は、川勝委員の『文明の海へ』、石井委員の『自立する直島』、松田委員の『すてきがいっぱいエコライフ』、それから上山委員の執筆記事。
 また、建設省の方で、これからの地域づくりのあり方を検討するために設置した委員会の最終報告、「次世紀の地域づくりのあり方について」というものも配付している。
     
 

2.建設大臣挨拶

    【関谷建設大臣】
     私も建設大臣に就任してから、今月でちょうど1年になる。この懇談会のスケジュールでは、最終的にまとめるのは10月頃という話だが、大臣の座を去っても必ず出席したい。
 この1年間にいろいろな懇談会、審議会等に出席しているが、この「次世紀の暮らしを語る懇談会」ほど期待と希望を持てるような会はない。話を聞いていても非常に有意義で、かつ楽しい。これが最終的にまとめられて、記録に残されると、是非読みたいという人が大勢出てくると思っている。(拍手)
関谷建設大臣
     
 

3.委員紹介

    【大石技術審議官】
    委員名簿へ
     
     

 

<< next >>