タイトル 白馬八方温泉/八方の湯 八方の湯館内説明文

  • 長野県
ジャンル:
体験アクティビティ 温泉
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2018年
地域協議会名:
Mt.6多言語解説整備協議会(白馬八方尾根)

Hakuba Happo-one’s onsen (hot spring) is an alkaline hot spring flowing from the serpentinite layers near the peak of Mt. Yari, one of the three Shirouma Sanzan mountains. Its colorless, clear hot water has a pH of over 11, making it one of the strongest alkaline hot springs in Japan. Its water removes excessive keratin to stimulate the revitalization of the skin, leaving it soft and smooth.

Research conducted by the Earth-Life Science Institute of the Tokyo Institute of Technology has revealed that due to the water’s high temperature, the number of bacteria in Hakuba Happo-one’s hot spring is much lower than at other onsen. Furthermore, Hakuba’s hot spring water reacts with peridotite, the type of rock comprising the Earth’s deep mantle, and forms hydrocarbons, the basis of life. When peridotite is exposed to the seafloor or the Earth’s surface as a result of tectonic movement and reacts with the water, it turns into serpentinite.

The water temperatures and the properties at Hakuba Happo-one are thought to be very similar to those of the primordial Earth before the appearance of life, making it an essential place for scientists to examine the origins of life. Here you can also enjoy health-promoting waters from the beginning of time.


白馬八方温泉は、槍ヶ岳の頂上付近のすぐ南にある蛇紋岩の地層を源流とするアルカリ性のシンプルな温泉です。槍ヶ岳は白馬三山の一峰です。日本で最もアルカリ性の強い温泉のひとつであり、無色透明のお湯のpHは11以上にのぼります。お湯には肌の余分なケラチンを落とす若返り効果があるので、柔らかくスベスベになります

東京工業大学地球生命研究所の調査により、白馬八方温泉のお湯に含まれるバクテリアの数が特に低いことが明らかになっています。さらに、お湯は地球深部のマントルを構成するかんらん岩と反応し、生命に必要とされる炭化水素を作り出します。地殻変動によりかんらん岩が地表や海底に露出すると、水と反応して蛇紋岩が形成されます。

このような温泉は非常に珍しいため、生命が生まれる前の原始地球に極めて近い環境なのではないかと考えられています。これにより、科学者が生命の起源について考察する上で重要な場所となっています。日本で最もアルカリ性の強い温泉に浸かり、生命の誕生について思いを馳せましょう。

再検索