タイトル 毛越寺宝物館  木造熊野神像

  • 岩手県
ジャンル:
神社・寺院・教会 建造物・施設
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
平泉町世界遺産推進協議会

Statues of Kumano goddess and attendants

Iwate Prefecture Tangible Cultural Property


These twelfth-century wooden statues depict a mother goddess and attendant figures that are associated with the Kumano region in central Japan. Kumano is a spiritual heartland that is home to the three Kumano Sanzan grand Shinto shrines. These are rare examples of images made of Shinto gods, and were originally housed in Kongōin, a subtemple of Mōtsūji.


木造熊野神像

これらの12世紀の木像には、女神と付き添いの人物が描かれています。 これらは中部日本の熊野地方に関連しています。 熊野は、熊野三山の三大神社のある精神的な中心地です。 これらは神道の神の像のまれな例であり、元々は毛越寺の子院である金剛院に収められていました。


再検索