タイトル ズウ拾い

  • 群馬県
ジャンル:
地域の特産物
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
藤岡市文化財保護課
位置情報:
群馬県藤岡市高山237

Zūhiroi: Moving the Silkworms

When a silkworm larva finishes its fifth instar, it is fully mature and weighs 10,000 times more than when it hatched. Having eaten all the food it will eat in its lifetime, the silkworm lifts itself up from its bed of mulberry and starts to sway back and forth, looking for a perch to begin spinning its cocoon.

At this stage, the silkworms are called . The process of picking them out from their immature peers is called zūhiroi, which literally means “picking up the ready silkworms.” Changes in appearance and behavior are the key signs that the silkworms are ready to be moved to the mabushi, a scaffold-like structure designed to encourage them to spin their silk cocoons.


ズウ拾い:蚕を選り抜く

5齢に達した蚕児は完全に成熟した状態であり、重量はふ化時の10,000倍になっている。蚕は、生涯で食べるすべての食物を食べ終わると、桑の寝床から起き上がり、体を前後に揺らし始める。繭作りを開始するために止まり木を探している。

この段階の蚕は、ズウと呼ばれる。未成熟な他の蚕からズウを選び出す工程は、ズウ拾い(文字通り「準備ができた蚕を拾い上げる」ことを意味する)と呼ばれる。外見と行動の変化は、その蚕がマブシに移してもよい状態にあることを示す重要なサインである。マブシは足場のような構造に設計され、蚕が絹の繭を作ることを促す。


再検索