タイトル 鶴正酒造

  • 京都府
ジャンル:
史跡・城跡 地域の特産物
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
伏見観光プロジェクトチーム

Tsurumasamune (Tsurumasa Shuzō)

Founded in 1891 as Tani Shuzō Honten, Tsurumasa Shuzō is proud of its heritage and its main sake line, Tsurumasamune. As a member of the Fushimi Association of Master Brewers (Fushimi Meishu Kyōdō Kumiai) since 1989, the company owes its success to the outstanding technical skills of its owners and craftsmen.

In 1966, Tsurumasa Shuzō discovered a new method of yeast production and won the prestigious Eda Prize in Product Technology from the Society for Biotechnology, Japan. Tsurumasa Shuzō is also strongly committed to preserving traditional techniques. Tsurumasamune has won gold medals at the Annual Japan Sake Awards, and the special-class sake Kyoto Gozan no Shiki is lauded for its smooth and fruity sophistication. Tsurumasa’s junmai daiginjō sake, Koto no Shizuku, is praised for offering high quality at a low price.


鶴正宗(鶴正酒造)


鶴正酒造創立於1891年,原名「谷酒造本店」,以其傳統和主打產品「鶴正宗」而聞名於世。1989年起,該酒造加入伏見名酒協會。它的成功主要歸功於釀酒廠以及匠人引以為傲的卓越釀造技術。

1966年,鶴正酒造研發出新的酵母培養技術,獲得了日本生物工學會頒發的生產技術界知名獎項——「江田獎」。鶴正酒造一直致力於傳承傳統技藝,不但鶴正宗在全國年度新酒評鑒會中得獲金獎,特級酒「京都五山之四季」因口感順滑、果香濃郁也獲得極高讚譽,而純米大吟釀「古都之雫」則物美價廉,備受好評。

鹤正宗(鹤正酒造)


鹤正酒造创立于1891年,原名“谷酒造本店”,以其传统和主打产品“鹤正宗”而闻名于世。1989年起,该酒造加入伏见名酒协会。它的成功主要归功于酿酒厂以及酿酒师引以为傲的卓越酿造技术。

1966年,鹤正酒造研发出新的酵母培养技术,获得了日本生物工学会颁发的生产技术界知名奖项——“江田奖”。鹤正酒造一直致力于传承传统技艺,不但鹤正宗在全国年度新酒评鉴会中得获金奖,特级酒“京都五山之四季”因口感顺滑、果香浓郁也获得极高赞誉,而纯米大吟酿“古都之雫”则物美价廉,备受好评。

鶴政宗(鶴正酒造)

1891年に谷酒造本店として創業した鶴正酒造は、その伝統と主力製品である「鶴正宗」に誇りを持つ。1989年より、伏見銘酒協同組合の一員として、同社は蔵元と職人が誇る最高の製造技術で成功をおさめている。

1966年、鶴正酒造は、酵母生産の新しい方法を発見し、日本生物工学会から製品技術で名誉のある江田賞を受賞した。

鶴正酒造は、伝統的な技術を守り続けることに力を入れている。鶴正宗は、毎年恒例の全国新酒鑑評会でも金賞を受賞し、特級酒 「京都五山の四季」は、滑らかなで洗練されたフルーティーな味わいで定評がある。鶴正の純米大吟醸、「古都の雫」は、高品質ながら低価格で手に入るため、評価が高い。


再検索