タイトル 泡盛の特徴
黒麹菌は沖縄が原点!國菌である「黒麹菌」とはどういう菌なのか?

  • 沖縄県
ジャンル:
地域の特産物
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
沖縄県酒造組合

Awamoris Special Ingredient: Black Mold


Awamori’s special ingredient is kurokoji (black mold). Koji (Aspergillus oryzae) is a fungus used for fermentation in making miso bean paste and soy sauce, as well as sake and shochu (a popular Japanese distilled spirit). Kurokoji (Aspergillus awamori) is its relative; it originated on Okinawa and is used exclusively for distilling awamori.


Kurokoji converts the starch in rice, the base ingredient of awamori, to sugar, which is converted into alcohol during fermentation. This process, known as “multiple parallel fermentation,” also occurs during sake and shochu production. Kurokoji, however, produces more citric acid than the white and yellow koji typically used to make sake and shochu. The high amounts of citric acid prevent airborne bacteria from infecting the fermentation mash. This is a key benefit in Okinawa’s hot and humid climate, as it allows awamori distillers to produce alcohol year-round.


In the past, many varieties of kurokoji were used for awamori production, but almost all were lost when the distilleries were destroyed during World War II. Luckily, a few spores that survived the war were successfully cultivated and used to restart awamori production. In 1998, some samples of other prewar kurokoji stored at the University of Tokyo were discovered by one of the school’s professors, and these have since been used for making awamori.


泡盛の特別な原料:黒麹


泡盛の特別な原料は黒麹(黒いコウジカビ)です。麹(Aspergillus oryzae)は、味噌、醤油、日本酒や焼酎(人気のある日本の蒸留酒)を作る際の発酵に使われる菌です。この麹菌の仲間である黒麹(Aspergillus Awamori)は沖縄原産で、泡盛の醸造だけに使われています。


黒麹は、泡盛の主原料である米に含まれるデンプンを糖に変え、発酵によってその糖をアルコールに変えます。この「並行複発酵」と呼ばれる過程は、日本酒と焼酎の醸造においても起こります。しかし、日本酒と焼酎を作るのに一般的に用いられる白や黄色の麹と比べると、黒麹はより多くのクエン酸を発生させます。多量のクエン酸により、空気中の細菌が発酵中の原料を腐らせるのを防ぐことができます。黒麹のもたらすこの防腐作用のおかげで、高温多湿の沖縄においても通年で泡盛を作ることができます。


過去には、多種の黒麹の生産に使われていましたが、そのほとんどが第二次世界大戦中に醸造所が破壊されたために失われてしまいました。幸運にも、戦争を生き延びたわずかな胞子がうまく培養され、泡盛の生産が再開されました。1998年には、戦前に採取されて東京大学に保管されていた別種の黒麹のサンプルを教授の一人が発見し、以来こちらも泡盛造りに使われています。


再検索