タイトル JAPON ILLUSTRE(by Aime Humbert)

  • 神奈川県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
宗教法人 高徳院

Japon Illustré by Aimé Humbert


In 1863, as the Edo period was drawing to a close, Aime Humbert (1819–1900) traveled to Japan as the head of the first Swiss trade mission to Japan. A trade agreement between the two countries was signed the following year. In 1870, after returning to Europe, Humbert published Le Japon illustré, which was published in an English edition in 1894 as Japan and the Japanese, Illustrated.

In his book, Humbert commented that the Great Buddha at Kotokuin was both a religious and an aesthetic masterpiece. He noted that the statue was hidden away from the bustle of everyday life. The path to the Great Buddha led through trees and flowering plants, and it was only after turning a corner that the immense bronze Buddha became visible, seated in meditation. Its imposing posture, regular features, and complete aesthetic balance had immense appeal, and its surroundings perfectly matched the serenity of the image: a dimly lit, quiet forest enclosed the sacred place.


エメ・アンベールのジャポン・イラストル


1863年、江戸時代(1600~1867)が終わりに近づいたとき、エメ・アンベールはスイスの全権大使として来日し、翌年に彼の国と日本との貿易条約に調印しました。

高徳院を訪れた彼は、大仏は宗教的にも芸術的にも日本人によって作られた傑作であると述べました。 彼は、大仏が見渡す限り広い場所にあるのではなく、人里離れた場所にあると説明しています。 大仏への道は木々や草花を通り、角を曲がった後、座って瞑想をしている巨大な銅像が見えるようになる。 その堂々とした姿勢や均等美は計り知れない魅力があり、周囲もこの平静な姿に完全につりあっている。暗くて静かな森が聖所を囲む。 これが1860年代に大仏を見たときのアンベールの印象でした。


再検索