タイトル 国史跡 中山道 サワラの大木(神居木)

  • 長野県
ジャンル:
神社・寺院・教会 動植物
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
妻籠宿連絡調整会議

Giant Sawara Cypress


Tree of the Gods

This sawara cypress (Chamaecyparis pisifera) is around 300 years old. Boasting a circumference of 5.5 meters and a height of 41 meters, its dimensions are no less impressive than its age. Because it is highly resistant to rot, sawara makes excellent timber for wall cladding and bathtubs. The local Kiso forest authority calculates that this particular tree would provide enough wood to make 300 bathtubs!

Can you see the arm-like branches curving upward on either side of the trunk a couple of meters above the ground? Such trees are known as kamoigi, literally “the-gods-reside-here” trees. Once upon a time, it was believed that the gods liked to sit on these upturned branches. Since the divinities in question were mountain gods and the half-man, half-bird tengu—both of them fickle and mischievous—woodcutters traditionally kept their distance from such trees, seeing them as a source of bad luck. This tree particularly deserves respect because it is a ryokamoigi, a tree with upturned branches on both sides!


サワラの巨木


神が宿る木

このサワラの樹齢は約300年です。5.5mという幹の周囲と、41mの高さを誇っており、そのサイズも樹齢と同等に感動的です。サワラは非常に腐りにくいため、壁張り材や浴槽に最適な木材です。木曽の森林当局の計算によると、このサワラの木から300個の浴槽を作るのに十分な木材がとれるということです!

幹の地面から2メートルほどのところの両側から上に向かって曲がって延びている腕のような枝が見えますか?このような木は、神居木、つまり神様の宿る木として知られています。昔は、神様が神居木に腰掛けることを好むのだと考えられていました。ここで言う神様とは、半分が人間で半分が鳥という、いずれも気まぐれでいたずら好きな性質を持つ 山の神、天狗でした。木こりは従来このような木が災難をもたらすと考えていたため、近づきませんでした。この木は、上に向かって伸びる枝が両側から生えている両神居木なので、特に敬意を持って扱う必要があります。


再検索