タイトル 西別岳登山道

  • 北海道
ジャンル:
自然 体験アクティビティ 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
251-500
作成年度:
2019年
地域協議会名:
阿寒摩周国立公園満喫プロジェクト地域協議会(環境省 川湯)

Mt. Nishibetsu Profile


Mt. Nishibetsu (799.5 m) is southeast of Lake Mashu and commands fantastic views of the lake from its summit, including the jagged volcanic landscape of Akan-Mashu National Park and a section of Shiretoko National Park, the peninsula that juts out into the Sea of Okhotsk. The brilliant alpine flowers that bloom across the slopes of Mt. Nishibetsu in June and July include bright pink Kamchatka rhododendrons and delicate, purple woolly geraniums. A hiking path connects the Mt. Nishibetsu Trekking Trail with the Mt. Mashu Trekking Trail, which leads to the summit of Mt. Mashu.


Mt. Nishibetsu Trekking Trail


The Mt. Nishibetsu Trekking Trail is a relatively easy trek for experienced hikers, but has some steep slopes and narrow, rocky paths that require a good level of fitness to climb. Reaching the summit takes around 90 minutes from the Nishibetsu-goya (mountain hut) parking lot or about three hours from Lake Mashu Observation Deck No. 1.


Nishibetsu-goya (Mountain Hut) Trailhead


The path from the Nishibetsu-goya (mountain hut) runs uphill through a forest of Japanese larch and broad-leaved trees. There is a break in the forest called Uguisudani around 10 minutes from the trailhead. This takes its name from the Japanese bush warblers (uguisu) that inhabit the area. Uguisudani also marks the beginning of a very steep section of the trail known as Gamanzaka, or “Tough-it-out Slope.” It takes around 20 minutes to climb this steep slope, which rises around 100 meters in altitude.


After reaching the top of Gamanzaka, the path levels out slightly before winding up the mountain slope for another 600 meters. This section of the trail is flanked by Erman’s birch trees. A vast meadow of alpine flowers can be found at the end of this 600-meter stretch.


The meadow ends around 500 meters from the summit. From here, the trail narrows and winds as it approaches the mountaintop. This final section is quite rocky, so caution is advised, especially in wet weather. The mountain path is well maintained, and manmade steps formed from soil-packed sacks make the ascent easier. About 1 kilometer from the top of Mt. Nishibetsu, the path forks off toward Mt. Risuke, a 787-meter peak.


西別岳のプロフィール


西別岳は摩周湖の東南に位置し、その799.5メートルの頂から摩周湖の素晴らしい眺めや、阿寒摩周国立公園のギザギザした火山景観と、オホーツク海に突出した半島にある知床国立公園の一部を見渡せます。6月から7月の間には、鮮やかなピンク色のエゾツツジや、可憐な紫色のチシマフウロなどの素晴らしい高山植物が西別岳の山肌に咲き渡ります。西別岳登山道と摩周岳登山道をつなぐ登山道は摩周岳の頂上へと続いています。


西別岳登山道


西別岳登山道は、経験を積んだハイカーにとっては、比較的簡単なコースですが、所々にある急勾配や狭くなっている道、石がゴロゴロとした道を登るには、高いレベルの体力を必要とするでしょう。西別小屋駐車場から山頂までは約90分ほどかかり、摩周第一展望台からは約3時間ほどかかります。


西別小屋登山口


西別小屋からのルートは、カラマツと広葉樹の森を抜けて登っていきます。登山口から約10分ほどの森の中に、うぐいす谷という休憩地があります。この名前は、この地域に住むウグイスに由来して名付けられています。うぐいす谷はがまん坂と呼ばれる非常に急勾配の登山道の始めの地点でもあります。高度100メートルほどのこの急勾配の斜面を登るのには約20分かかります。


がまん坂を登り終えると、道はやや平坦になり、その後、600メートルの曲がりくねった上り道があります。この平坦な区間には、脇にカバノキが生育しています。この600メートルの道を登り切った先には、豊かな高山植物が見られる広々とした草原が広がります。


草原は頂上から約500メートルほどで終わります。ここから道は狭まり、頂上まで続きます。この最後の区間は非常にゴロゴロしているので注意が必要となり、特に雨の日には足元にお気をつけください。山道はよく整備されており、土嚢で人工的に作られた階段が、登るのをより一層楽にしています。西別岳の頂上から1キロメートルほどの地点で、標高787メートルのリスケ山に向かって道が分岐しています。


再検索