タイトル 後生掛園地自然研究路(大泥火山)

  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
ジャンル:
自然 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
十和田八幡平国立公園協議会
位置情報:
秋田県鹿角市八幡平

Daideikazan Mud Volcano - “Great Mud Volcano”


This area was once the site of a hot-spring pond. However, sediment from escaping steam filled up the pond, and then occasional eruptions of compressed steam from the mud caused the sediment to pile up. Daideikazan is the largest mud volcano in Japan, growing steadily in size since its formation in 1917–1918. The mud is 8 meters deep, and the ejected material reaches approximately 94.5°C.


大泥火山—“Great Mud Volcano”


この地域は、かつて温泉の池があった場所でした。しかし、蒸気から生じた沈殿物がこの沼を埋め立て、泥から時折噴出される高圧の蒸気によって沈殿物が堆積しました。大泥火山は日本で一番大きな泥火山で、1917年から1918年にかけて形成されて以来大きくなりつづけています。泥の深さは8メートルで、噴出物の温度はおよそ94.5℃です。


再検索