タイトル 玉川温泉ビジターセンター(八幡平の火山岩とマグマの性質)

  • 青森県
  • 秋田県
  • 岩手県
ジャンル:
自然 温泉 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
十和田八幡平国立公園協議会

The Flora of Mt. Yakeyama

The hot and highly acidic conditions of Mt. Yakeyama’s crater make for a desolate environment. But even in these harsh surroundings, plants adapted to high-acid settings gradually establish themselves. The first to take root in such an environment is wavy hair-grass, which grows in a ring around the crater’s slopes. Once the slopes become stable, sedge begins to grow. On slopes with late snowmelt and high moisture, fringed galax and other plants grow in large clusters. They are then surrounded by crowberry, marsh tea, Hakusan rhododendron, and other shrubs adapted to highly acidic environments.

The summit area features a crater approximately 1 kilometer in diameter, as well as the rugged lava dome called Onigajo. Roughly 1 kilometer to the east lies Mosen Pass, where wildflower meadows blanket the landscape. Japanese crowberry, lingonberry and alpine azalea are just some of the plants to be found here.

In areas around the foot of the mountain where volcanic gas vents abound, like Tamagawa Onsen and Goshogake, June marks the start of the blooming season for several rare types of plants, beginning with white marsh-tea flowers. The highly acidic water that gushes from the hot springs in spots around sulfur-spewing fumaroles creates a challenging environment for plants, but only a short distance away, communities of lichen, sedge, crowberry, and Japanese wintergreen flourish.


焼山の植物相

高温で強酸性の焼山火口は荒野のような生育環境です。しかし、この過酷な条件下でも、強酸性の環境に適応する植物は徐々に定着します。このような環境で最初に根付くのは、火口の斜面周辺に環状に生えるコメススキです。傾斜がなだらかな場所ではスゲが生え始めます。雪解けが遅く水分が多い斜面では、イワカガミをはじめとする植物が群生します。その周りには、ガンコウラン、イソツツジ、ハクサンシャクナゲなどの強酸性の環境に適応した低木が生い茂ります。

山頂地域には、直径約1キロメートルの火口と、鬼ヶ城と呼ばれるごつごつした溶岩ドームがあります。およそ1キロメートル東にあるのはもうせん峠で、野花の原が風景を覆っています。ガンコウラン、コケモモ、ミネズオウ、この地域で見られる植物のほんの一部です。

火山ガスの噴気孔が数多くある玉川温泉や後生掛のような山麓周辺の地域では、6月になると、白いイソツツジの花を皮切りに、希少な種の植物の開花期が始まります。硫黄を噴出する噴気孔周辺のスポットでは、温泉から湧き出る強酸性の湯が植物の生育が困難な環境を作り出しますが、ほんの少し離れたところではイオウゴケ、ヤマタヌキラン、ガンコウラン、シラタマノキの群落が茂っています。


再検索