タイトル 塩原温泉

  • 栃木県
ジャンル:
集落・街 温泉
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
塩原温泉ビジターセンター運営協議会

Shiobara Onsen

The town of Shiobara Onsen is located between Mt. Nasu (1,915 m) and Mt. Takahara (1,795 m) in a valley that was carved out by the Hoki River. Eleven separate communities have developed around the clusters of hot springs (onsen) that bubble up along the river and dot the landscape. Suspension bridges link the two sides of town, framing the natural beauty of the valley.

Each of the 11 onsen areas contains many individual hot springs, all with different colors, mineral compositions, and pH values. Their waters are gray, black, gold, milky white, reddish brown, pale green, or colorless (clear). The mineral compositions of the Shiobara springs can be divided into six major classifications: chloride springs, hydrogen carbonate springs, sulfur springs, sulfate springs, acid springs, and “simple springs.” The last type—simple springs—refers to any spring whose mineral content ratio does not exceed one part per thousand. The springs are also categorized by their pH values as acidic, neutral, or weak alkaline.


塩原温泉

塩原温泉郷は、那須岳(1,915 m)と高原山(1,795 m)との間の、箒川に浸食されてできた渓谷に位置している。川沿いに湧き出した温泉群は景観に点を描き、温泉群の周りには11の地区が形成されている。吊り橋が温泉郷の両側を結び、渓谷の自然の美しさを縁取っている。

11の温泉地区には、それぞれ色、鉱物組成、pH値が異なる多くの特徴的な温泉がある。温泉水は、灰色、黒色、黄金色、乳白色、茶褐色、緑白色または無色(透明)である。塩原温泉の鉱物組成は、塩化物泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉、硫酸塩泉、酸性泉および「単純泉」の6つの主な種類に分類できる。最後の「単純泉」とは、そのミネラル含有率が1000分の1未満の温泉を指す。温泉はまた、pH値によって酸性、中性、弱アルカリ性にも分類される。


再検索