タイトル 横手山パノラマコース 遊歩道

  • 長野県
ジャンル:
体験アクティビティ
媒体利用区分:
看板 アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
志賀高原地域観光資源の多言語解説整備協議会

Yokoteyama Panorama Course

This Yokoteyama Panorama Course is an easy walking trail that begins at the Nozoki bus stop, where an 11-minute ski lift takes hikers effortlessly to the trailhead. From there, the course crosses a distance of 1.5 kilometers, with a change in elevation of about 307 meters. The course finishes at another lift, which descends 10 minutes to the Shibutōge bus stop. It takes about an hour to complete the course.

At 2,307 meters in elevation, Mt. Yokote is the highest mountain in Japan reachable by ski lift. Located near the center of the Japanese archipelago, it is also a key watershed: precipitation on the eastern face flows down to the Pacific Ocean, while the snowmelt and rainwater on the western side makes its way to the Sea of Japan.

This course offers excellent views of the Northern Japanese Alps and all five of the key peaks of northern Nagano—Iizuna, Togakushi, Kurohime, Myōkō, Madarao—collectively known as the Hokushin-Gogaku. On clear days, it is even possible to catch a glimpse of iconic Mt. Fuji, nearly 150 kilometers away. Even if Mt. Fuji is not visible, hikers to the summit can enjoy freshly baked crumpets at a café serving baked goods and fresh coffee.


横手山パノラマコース[遊歩道]

横手山(よこてやま)パノラマコースは、のぞきバス停を起点とする手軽な遊歩道で、バス停からスキーリフトに乗って11分で手軽に遊歩道入口まで行くことができる。コース全長は1.5キロメートルで、標高差は約307メートル。終点は、別のリフトに乗って10分下ったところの渋峠(しぶとうげ)バス停である。所要時間は約1時間。

標高2,307メートルの横手山は、スキーリフトで登れる山としては日本最高峰である。日本列島のほぼ中心にあるため主要な分水嶺にもなっており、山の東面に降った雨は太平洋まで流れ、西面の雪解け水や雨水は日本海へと流れていく。

このコースでは、北アルプスと、長野県北部にある北信五岳(ほくしんごがく)の総称で知られる、飯縄山(いいづなやま)、戸隠山(とがくしやま)、黒姫山(くろひめやま)、妙高山(みょうこうさん)、斑尾山(まだらおやま)の5つの主峰すべての絶景を楽しむことができるほか、晴れた日には、約150キロメートル先に日本の象徴である富士山(ふじさん)をかすかに見ることもできる。また富士山が見えない場合でも、山頂では、パンや淹れたてのコーヒーを販売するカフェで、焼きたてのクランペットを味わうことができる。


再検索