タイトル 唐人駄場

  • 高知県
ジャンル:
史跡・城跡 自然 国立・国定公園
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
足摺宇和海国立公園足摺地域

Tojin Daba


The Tojin Daba site is located in the mountains about 10 kilometers from central Tosashimizu. Now covered with lush greenery, Tojin Daba was inhabited during the prehistoric Jomon period (10,000–300 BCE). The site is dotted with huge rocks up to 7 meters tall called tojin-ishi. These granite boulders were formed when magma hardened deep underground, and were eventually thrown up to the surface by tectonic activity. The tojin-ishi are solid and devoid of cracks, unlike most other granite rocks, which tend to fall apart when rain and groundwater seep into them over long periods of time.


唐人駄場


唐人駄場は、土佐清水市の中心部から10キロほど離れた山地にあります。現在では豊かな緑に覆われた唐人駄場は、有史以前の縄文時代(10,000~紀元前300年)には人が住んでいました。ここには、唐人石と呼ばれる、高さ最大7メートルの大きな岩が散在しています。花こう岩でできたこれらの巨石は、マグマが地下深くで硬化して形成され、地殻活動によって地表面に出てきたものです。唐人石は硬く、ひびがありません。一方、ほとんどの花こう岩には、長期にわたって雨や地下水が染み込むとばらばらになりやすい特徴があります。


再検索