タイトル 黒島、海岸地形

  • 長崎県
ジャンル:
史跡・城跡 自然
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
五島列島ジオパーク推進協議会

Kuroshima Island

Evidence of volcanic ash

This circular island, about four kilometers off the shore of Fukue Island, had a population of one as of this writing. It is made up of basaltic lava and volcanic ash. The ash can be seen as soon as one disembarks at the harbor in a large open face displaying two distinct layers of ash: black below and dark brown above. A sea arch is visible across a small bay almost directly to the east. Sea arches are usually created by erosion from wave action, but it is possible this one is the remains of a lava tube. A number of houses still stand just beyond the harbor, a reminder of a very different time not that long ago when the island had a much larger population.


黒島

火山灰の形跡

福江島から約4キロ離れたところにあるこの円形の島は、この文章が書かれた時点での人口が1人でした。黒島は玄武岩質溶岩と火山灰でできています。この灰は、港から船で出発すると二種類の異なる灰の層をもつ大きな断層面ですぐに見ることができます。下の層は黒で上の層は暗褐色です。小さな湾を挟んでほぼ真東に海のアーチが見えます。海のアーチは通常波の作用によって形成されますが、このアーチは溶岩トンネルの名残である可能性があります。港のすぐ向こうにはまだ多くの家屋が残されており、島の人口が多かったそう遠くない過去の今とは非常に違っていた時代を偲ばせます。


再検索