タイトル 南大隅コースにおける主要な地域資源:南州翁宿泊の家

  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
史跡・城跡 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
霧島錦江湾地域協議会

Nanshuo Lodge


Kagoshima samurai Saigo Takamori (1828–1877) lodged in this building when he was traveling in the Osumi Peninsula. Dubbed the “last samurai” of Japan, Saigo was one of three great warriors who led the Meiji Restoration, which heralded the beginning of the country’s modernization in the late nineteenth century. His presence still pervades this historic building—in the hanging scrolls he created and the holes he left in the walls during shooting practice. His beloved hibachi (charcoal brazier) and teapots are also on display.


*Nanshuo Lodge is a private residence. Only one section of the building is open to the public.


南州翁宿泊の家


勇敢な鹿児島の武士、西郷隆盛(1828-1877)は、1828年から1877年に大隅半島を旅していたときこの建物に泊まりました。 西郷は日本の「最後のさむらい」と呼ばれており、日本の工業化の始まりとなった明治維新を主導した三人の偉大な武士のうちの一人です。 この歴史的な建物では、彼が書いた掛け軸や、射撃練習中に壁に残した銃弾の穴を通して、今でも彼の存在を感じることができます。彼の愛用した火鉢と茶器も展示されています。


* 南州翁宿泊の家は、現在は個人の住宅となっているため、建物の一部のみが一般公開されています。


再検索