タイトル 南大隅コースにおける主要な地域資源:諏訪神社

  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
史跡・城跡 神社・寺院・教会 国立・国定公園
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
霧島錦江湾地域協議会

Suwa Grand Shrine


Suwa Grand Shrine is one of the most important sacred sites in Kagoshima Prefecture, sentinel of an estimated 1,400 years of history. Legend says that it was created by a family of gods: a father and his two sons. The upper shrine is dedicated to the older brother, while the lower shrine is dedicated to the younger brother. The shrine’s double red torii gates, which sit adjacent to each other, are popular with visitors praying for happiness in marriage.


諏訪神社


諏訪神社は、推定1,420年の歴史を誇る、鹿児島県で最も重要な聖地のひとつです。伝説によると、諏訪神社は神の親子(父と二人の息子)によって創建されました。上の社殿には兄が、下には弟が祀られています。諏訪神社の隣り合わせに並ぶ二基の赤い鳥居は、夫婦円満を祈願する参拝客に人気があります。


再検索