タイトル 錦江湾海底パノラマ

  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
自然 動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
霧島錦江湾地域協議会
位置情報:
鹿児島県霧島市国分

Kinkowan Bay: Underwater Wonders


Tidal flats, seaweed forests, and coral reefs are among the rare natural wonders found beneath the waters of Kinkowan Bay. The warm waters of the Kuroshio Current flowing into the inland sea foster diverse environments concentrated within the confines of the bay. These habitats, in turn, are home to a variety of creatures, from dolphins to Satsuma tube worms (Lamellibrachia).

The active volcano Sakurajima is the symbol of the bay, but it is not the only volcano here. An underwater volcano located toward the northern bank of the bay periodically causes a phenomenon known locally as tagiri (“boiling”), where volcanic gas bubbles to the surface.


錦江湾:海中の神秘


錦江湾の海底には干潟、藻場、サンゴ礁などの珍しい自然環境が見られます。錦江湾に流れ込む暖かい黒潮により、湾内には多様な環境が集中しています。これらの環境には、イルカやサツマハオリムシなど、さまざまな生きものが生息しています。


活火山・桜島は錦江湾のシンボルですが、ここにある火山は桜島だけではありません。錦江湾の北岸の近くに位置する海底火山は、時折地元で「たぎり」と呼ばれる火山ガスの気泡が海面で泡立つ現象を発生させます。


再検索