タイトル 霧島錦江湾国立公園の特徴

  • 熊本県
  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
自然 動植物 国立・国定公園
媒体利用区分:
看板
ワード数:
250以下
作成年度:
2019年
地域協議会名:
霧島錦江湾地域協議会
位置情報:
鹿児島県霧島市

The Double Wonders of Kirishima-Kinkowan National Park


This national park offers the dynamic mountain scenery of the Kirishima region together with the coastal landscape of Kinkowan Bay.

The Kirishima region has over 20 major volcanoes of various sizes, crater lakes and peaks, and native vegetation like Makino crabapple trees and Miyama Kirishima azaleas. The Kinkowan Bay region centers on the deep inner bay, a caldera formed by a volcanic eruption, where a wealth of sea life thrives, thanks to warm waters from the warm Kuroshio Current.

Other attractions of this region include the active Sakurajima volcano, natural hot springs, the striking landscape of Cape Sata, and Mt. Kaimon, a conical active volcano locally called “Satsuma Fuji.”


霧島錦江湾国立公園の双璧の自然


この国立公園では、霧島地域のダイナミックな山々の景観と錦江湾の海岸部の風景を楽しめます。

霧島地域には20以上の様々な大きさの火山、火口湖と山岳、ノカイドウやミヤマキリシマなど特有の植物があります。錦江湾地域は、カルデラ噴火によってできた深い内湾を中心に広がっており、黒潮の暖かい潮流のおかげで湾内では海の生き物が豊かに繁殖しています。

この地域の他の見どころには、活火山である桜島、天然の温泉、佐多岬の印象的な風景、そして“薩摩富士”の別名を持つ円錐形の活火山である開聞岳などがあります。


再検索