タイトル 竜神の滝

  • 長野県
ジャンル:
自然
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
中部山岳国立公園南部地域利用推進協議会

Ryujin no Taki Waterfall


Ryujin no Taki Waterfall emerges directly from a limestone cavern created by millions of years of water erosion. The gentle cascade of water spreads out into several smaller streams as it makes its way down the moss-covered mountain. The waterfall is a few minutes’ walk from the visitor center at Shirahone Onsen, and is located on the side of the main road. The name Ryujin derives from a Shinto rain deity to whom farmers pray and make offerings.


The limestone cavern has an almost eerie quality, as groundwater continually drops down in thin white strands from countless holes in the rock. In winter, the waters freeze over and icicles form along the ridges of the waterfall.


竜神の滝


竜神の滝は、何百万年もにわたる水の浸食によってできた鍾乳洞から直接噴出しています。その緩やかな水流はいくつかの小さな流れに枝分かれし、苔に覆われた山を下りつつ広がって行きます。この滝は白骨温泉の観光案内所から歩いて数分のところ、本道の脇にあります。竜神という名前は農家の人々が祈りまた供え物を捧げる神道の雨の神に由来しています。


この鍾乳洞は、岩にあいた無数の穴から地下水が細く白い糸となってとめどなく滴り落ちてくるので、不気味ともいえる雰囲気があります。冬になると水流は氷結し、滝の淵に沿って氷柱が形成されます。


再検索