タイトル 池巡り自然探勝路:不動池

  • 宮崎県
  • 鹿児島県
ジャンル:
自然 動植物
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
霧島錦江湾国立公園地域協議会
位置情報:
宮崎県えびの市

Ikemeguri Nature Trail: Lake Fudoike


Lake Fudoike is famous for its colors. The waters contain an unusually high amount of volcanic nanoparticles that scatter sunlight arriving at different angles into an ever-changing rainbow of hues.


The lake is just 250 meters across and 9 meters deep, making it the smallest of the three lakes on the Ikemeguri Nature Trail. It was created by two eruptions, the second of which occurred less than 5,000 years ago. This makes it the youngest of the lakes as well.


The panicle hydrangeas around the lake bloom with delicate white flowers in spring. In autumn, the silver grass on the lake’s southern shore becomes a shimmering carpet.


池巡り自然探勝路:不動池


不動池は湖水の色で有名です。不動池の水には、異なる角度から差す太陽光を乱反射させ、色彩を七色に変化させる火山性微粒子が非常に大量に含まれています。


不動池は、池巡り自然探勝路の3湖のうち最も小さく、直径はちょうど250メートル、水深は9メートルです。この湖は2回の噴火によって形成され、2回目の噴火は過去5,000年以内に発生しました。つまり、不動池は3湖のうち最も若い湖でもあります。


春には湖周辺のノリウツギが可憐な白い花を咲かせます。秋になると、湖の南岸は一面銀色に輝くススキで覆われます。


再検索