タイトル アジア博物館・井上靖記念館 - 概要

  • 島根県
  • 鳥取県
ジャンル:
集落・街
媒体利用区分:
パンフレット Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2020年
地域協議会名:
中海・宍道湖圏域多言語解説協議会

Asian Museum and Yasushi Inoue Memorial Hall


The Asian Museum is an unusual museum complex that exhibits textiles and other cultural artifacts from the Silk Road, the ancient trade route across the Asian continent. Five exhibition halls and an entrance building are clustered around a traditional garden a short distance from the ocean in the Wada district, near Kitaro Yonago Airport. It is a privately funded and operated museum, and reflects the personal interests of the founder, local businessman Yokochi Haruo (1912–2007). Visitors are encouraged to proceed from one hall to the next in clockwise order.


The first building hosts the Dyeing and Weaving Workshop, which has displays of traditional Japanese spinning, dyeing, and weaving tools and processes. The second is the Kasuri Hall, which features fine examples of local kasuri indigo-dyed woven products, including kimono, quilts, and curtains. It also has a one-sixth-scale replica of a kitamaebune cargo ship of the type that helped the region become a prosperous trading center during the Edo period (1603–1867). The third gallery, the Persian Brocade Hall, houses the Rahim Anavian collection of traditional Persian woven and embroidered textiles, primarily from the eighteenth and nineteenth centuries. The fourth building is the Mongol Hall, which includes exhibits of clothing and other textiles, focusing on Genghis Khan and Mongolian culture. A large diorama depicting the transport of Genghis Khan’s royal yurt, or ger, which required 24 oxen and a huge wooden wagon, forms the centerpiece of the exhibit.


The fifth and final hall is devoted to the life and work of the famed Japanese author Inoue Yasushi (1907–1991). It features a reconstruction of his study, including the actual contents of his personal library, his desk, and many personal effects. A typical visit ends at the entrance building, where there is an exhibit of Art Nouveau glass works by Emil Gallé and other artists. A café and museum shop provide places to rest and browse.


アジア博物館と井上靖記念館


アジア博物館は、アジア大陸を横切る古代の交易路シルクロードから伝わった生地やその他の文化的遺物を複数の建物の中で展示する、珍しい博物館です。米子鬼太郎空港近くの和田地区の海から少し離れた場所にある伝統的な庭園を中心として、5つの展示室と入口となる建物が囲むように集まっています。これは地元の実業家である横地治男氏(1912~2007)の個人的な趣味を反映した民間の博物館です。来館者は時計回りに展示室を巡るのがおすすめとのことです。


1つ目の展示室には染色と機織りの工房があり、伝統的な日本の糸紡ぎ、染色、および機織り用の道具や手順が紹介されています。2つ目は絣の展示室で、着物、キルト、および暖簾など、地元の高級な藍染の絣製品が展示されています。また、江戸時代(1603-1867)にこの地域が交易の中心地として栄えるのに一役買った、北前船という貨物船の6分の1の模型も展示されています。3つ目はペルシャ絨毯の展示室で、主には18世紀と19世紀のペルシャの伝統的な織物や刺繍などをおさめたラヒム・アナビアンのコレクションが展示されています。4つ目はモンゴルの展示室で、チンギス・ハーンやモンゴル文化に焦点を絞り、服装や織物などの展示が行われています。この展示室の最大の目玉は、チンギス・ハーンの王室用のゲルを運ぶ様子を模したジオラマです。運搬には、24頭の牡牛と大きな木製の荷車が必要でした。


最後の5つ目の展示室では、日本の著名な作家である井上靖(1907-1991)の生涯と作品を展示しています。ここでは、井上靖の書斎が再現されており、実際の書庫や机、私物の数々が展示されています。順路通りに進むと、最後に目に入るのが玄関ホールでの展示です。エミール・ガレやその他の芸術家によるアールヌーヴォー様式のガラス細工が展示されています。カフェで休んだり、ミュージアムショップを見て回ったりすることもできます。


再検索