タイトル 茶畑

  • 岡山県
ジャンル:
自然 年中行事
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
251-500
作成年度:
2020年
地域協議会名:
岡山県後楽園事務所

Tea Plantation


Okayama Korakuen’s tea plantation has been a key component and mainstay of the garden since its beginnings. The tea plants cultivated here have not undergone selective breeding and have maintained their original taste for four centuries. During the Edo period (1603–1867), the daimyo lords would often enjoy the slightly bitter flavor of the tea made with leaves plucked and prepared from these plants.


The plantation originally consisted of scattered tea plants, but was organized in beautifully manicured rows in the Taisho era (1912–1926). The current arrangement is harmonized with the hedges on the embankment behind them, which are trimmed in elegant, wave-like lines resembling mountains behind the garden. The tea plantation has played an important role at Korakuen, both in producing tea that is made for daily consumption in the garden and in replicating a typical rural scene within the garden.


The Tea Picking Festival takes place in the garden on the third Sunday of May and visitors can join in and help harvest tea leaves. An annual event since 1956, the festival features members of the Tea Picking Dance Preservation Society from Mimasaka—a city in Okayama Prefecture famed for its tea—harvesting tea leaves and performing a tea-picking dance performed in traditional Japanese farming kimono.


Located next to the tea plantation is a tea house cafe where visitors can enjoy the view of Okayama castle and Sawanoike Pond.


茶畑


岡山後楽園の茶畑は、開園当初から園の主役であり、重要な役割を担ってきました。ここで栽培されている茶は、品種改良を行わず、四世紀にもわたって本来の味を保ち続けています。江戸時代(1603~1867年)には、この茶樹から摘み取った茶葉を使って作られたほろ苦い味わいのお茶は、大名によく嗜まれていました。


もともとは散在していた茶畑が、大正時代(1912~1926年)には手入れの行き届いた列に整備されました。現在の配置は、背後の堤防の生垣と調和しており、庭の背後の山を模した波打つような優雅なラインに刈り込まれています。後楽園の茶畑は、庭園で日常的に飲まれるお茶を生産するとともに、庭園内に典型的な田園風景を再現するなど、重要な役割を果たしてきました。


5月の第3日曜日に園内で開催される茶摘み祭りでは、茶葉の収穫体験をすることができます。茶の名産地である岡山県美作市の「茶摘み踊り保存会」のメンバーが茶葉を収穫し、日本の伝統的な農作業用の着物を着て茶摘み踊りを披露するというもので、1956年から毎年開催されています。


茶畑の隣には、岡山城や沢の池の景色を楽しめる茶屋があります。


再検索