タイトル 塩飽諸島

  • 香川県
ジャンル:
自然
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
251-500
作成年度:
2020年
地域協議会名:
公益社団法人 香川県観光協会

Shiwaku Islands


The Shiwaku archipelago is a chain of 28 small islands in the Bisan-Seto Strait between Okayama Prefecture on the main island of Honshu and Kagawa Prefecture on Shikoku. Though most of the islands are uninhabited, the larger ones including Honjima, Hiroshima, Yoshima, and Ushijima host a number of historical and cultural sites. The Shiwakus have been vital for trade and maritime traffic since ancient times. They provided protection from the often-perilous currents of the Bisan-Seto Strait, and supported a community of seafarers and shipbuilders who made a name for themselves throughout the Inland Sea region and beyond. The mariners came to be known as the Shiwaku Navy, while their artisan counterparts were called the Shiwaku Carpenters. Today, these professions have all but disappeared locally, and the decreasing population of the islands is aging. New hope, however, is provided by tourism: several of the islands now co-host the Setouchi Triennale international art festival, which attracts visitors from around the world to the region every three years.


塩飽諸島


塩飽諸島は、本州の岡山県と四国の香川県の間の備讃瀬戸海峡に連なる28の小さな島からなっています。ほとんどの島は無人島ですが、本島、広島、与島、牛島などの大きな島には、多くの歴史的および文化的な場所があります。塩飽諸島は、古くから通商や海上交通に欠かせない存在でした。備讃瀬戸海峡のしばしば危険な海流から人々を保護し、瀬戸内海においてはもちろん、遠くまで名を馳せた船乗りや造船業者を支援したのです。操船に長けた者は塩飽水軍と呼ばれ、優れた船大工は塩飽大工と呼ばれるようになりました。現在では、このような職人は地元でほとんど姿を消しており、島の人口は減少し高齢化しています。しかし、新たな希望が観光によってもたらされています。いくつかの島で瀬戸内国際芸術祭が共催されており、3年ごとに世界中からこの地域を訪れる人々を魅了しているのです。


再検索