タイトル 琴弾公園 - 銭形砂絵

  • 香川県
ジャンル:
集落・街
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
251-500
作成年度:
2020年
地域協議会名:
公益社団法人 香川県観光協会

Zenigata Sand Coin


The Zenigata Sand Coin in Kotohiki Park is a massive coin-shaped monument molded directly out of the white sand of Ariake Beach. Said to bring long life and luck in money matters to anyone who lays eyes upon it, the sculpture is 345 meters in circumference, up to 122 meters wide, and surrounded by black pine trees. The origins of the artwork are not clearly recorded, but the most commonly cited story is that it was shaped by local residents in a single night in 1633 to welcome Ikoma Takatoshi (1611–1659), the daimyo lord of the Takamatsu domain.


The Zenigata Sand Coin is made entirely of sand, but its size and the pine trees around it make the sculpture relatively resistant to rain and wind. Local residents get together to repair it twice a year, in spring and autumn. This maintenance effort attracts hundreds of participants, many of whom join in for the opportunity to tour the interior of the sculpture, which is usually off limits to the public.


The sheer scale of the artwork becomes clear from the park’s elevated vista point on nearby Mt. Kotohiki. The vista point can be reached by car or a 15-minute walk uphill from the beach. The Zenigata Sand Coin is illuminated at night for additional effect. The lights are usually green, but are temporarily changed to other colors to mark special occasions—including the period of an annual year-end lottery, when the giant sand coin shines in shades of gold.


銭形砂絵


琴弾公園の銭形砂絵は、有明浜の白砂で直に成形されている巨大な銭形のモニュメントです。見た人は長寿と、お金に不自由しない運に恵まれる、と伝えられるこの像は周囲345m、幅が最長で122mあり、周囲は黒松の木で囲われています。その起源については、はっきりと記録されていません。しかし最もよく引き合いに出されるのは、高松藩主の生駒高俊(1611–1659)を歓迎するため、1633年に住民によって一夜にして作られたという逸話です。


銭形砂絵は砂のみで作られていますが、その大きさと周囲の松の木によって雨や風に対し比較的耐性があります。地元の住民たちが年に2回、春と秋に集まって修復を行います。作業時には一般公開されていない砂絵の内部を見て回ることができるため、数百人もの参加者が集います。


この芸術作品の全景は、近くの琴弾山に設けられた高台の展望台からはっきりと観ることができます。展望台へは、浜から車で、あるいは徒歩15分でたどり着けます。銭形砂絵は、夜になるとライトアップされて更なる魅力を楽しめます。通常時のライトはグリーンですが、特別な機会には他の色が使われることもあります。年末宝くじの期間には毎年、巨大な銭形砂絵が金色に輝きます。


再検索