タイトル 四国水族館

  • 香川県
ジャンル:
集落・街 動植物
媒体利用区分:
パンフレット
ワード数:
251-500
作成年度:
2020年
地域協議会名:
公益社団法人 香川県観光協会

Shikoku Aquarium


Situated in Utazu Seaside Park is the Shikoku Aquarium, which exhibits roughly 400 marine species that live in the sea surrounding Shikoku. Its large tanks give visitors panoramic views of what goes on in the depths of the Seto Inland Sea and the Pacific Ocean, and informative displays focus on Shikoku’s waterways, including the Shimanto and Niyodo rivers. The main floor-to-ceiling tank highlights the Japanese horse mackerel (ma-aji) and about 20 other species of fish that travel on the warm Kuroshio (Japan Current), which flows north along the Pacific coast of Japan and is largely responsible for the mild climate along this coast. The nearby shark tank features scalloped hammerhead sharks that can be viewed from below. Further highlights are the Uzushio tank, which recreates the sea underneath the famed tidal whirlpools of the Naruto Strait on the east side of Shikoku, and a dolphin pool that, when seen from the aquarium’s Sunset Deck, appears to blend in with the Seto Inland Sea behind. The view of the pool can be particularly memorable at dusk, when the jumping dolphins create a dramatic scene against the backdrop of the setting sun.


四国水族館


うたづ臨海公園にある四国水族館は、四国近海に生息する約400種の海洋生物を展示しています。瀬戸内海と太平洋の深海に棲む生物たちをパノラマビューで見ることができる大きな水槽があり、四万十川や仁淀川などの四国を流れる河川についての詳しい展示も行っています。床から天井まであるメインの水槽では、マアジと暖かい黒潮(日本海流)に乗って移動する約20種類の魚たちを展示しています。黒潮は日本の太平洋岸を北上し、この沿岸の気候が温暖なのは主に黒潮のためです。近くのサメ水槽にはアカシュモクザメが泳いでおり、その姿を下から見上げることができます。このほか、四国の東側に位置する鳴門海峡の有名な渦潮の真下の海中の様子を再現した渦潮水槽や、水族館のサンセットデッキから見るとまるでその向こうの瀬戸内海と一体となったように見えるイルカのプールもあります。このプールの眺めは、沈みゆく夕日をバックにジャンプするイルカたちがドラマチックな光景を作り出す、夕暮れ時が特に印象的です。


再検索