タイトル 屋島 南嶺 / 新屋島水族館

  • 香川県
ジャンル:
史跡・城跡 体験アクティビティ 動植物
媒体利用区分:
Webページ
ワード数:
250以下
作成年度:
2021年
地域協議会名:
屋島地域多言語解説検討協議会

New Yashima Aquarium


New Yashima Aquarium is a small, family-friendly attraction located on the top of the Yashima mountain, beside the Yashima Visitor Center. It first opened as the Yashima Mountaintop Aquarium in 1969 and underwent large-scale renovations and a name change in 2019. In 1970, it became the first aquarium in the world to install a large acrylic water tank, produced by the Nippura Corporation, headquartered in Miki, Kagawa Prefecture. Nippura’s tanks are now used in aquariums around the world, including the Monterey Bay Aquarium in California and the Dubai Aquarium in the UAE.


The aquarium houses an eclectic collection of roughly 150 species in 80 tanks of various sizes. Some of the most popular attractions are the penguins, otters, and two West Indian manatees. New Yashima Aquarium is one of only two facilities in Japan, along with Okinawa Churaumi Aquarium, where visitors can see West Indian manatees.


There are regular shows where the aquarium’s seals and bottlenose dolphins perform acrobatic tricks above and below the water. The sea creatures can be viewed up close from a glass-bottomed boat, and feeding sessions for the manatees, penguins, and sea turtles are also offered.


新屋島水族館


新屋島水族館位於屋島山頂,緊鄰屋島山上的交流據點設施「Yashimaru」。水族館規模不大,適合家庭參觀。1969作為「屋島山上水族館」開館,並於2019年進行大規模翻新和更名。

早在1970年,這裡便成為世界上第一個安裝大型壓克力展示水箱的水族館。水箱是由總部設立在香川縣三木町的尼普拉化工株式會社製造。尼普拉的水箱如今廣泛應用於世界各地的許多水族館中,包括美國加利福尼亞州的蒙特利灣水族館、阿聯酋的杜拜水族館、中國的珠海長隆海洋王國等。

新屋島水族館內共設80個大小不一的水箱,裡面生活著約150種不同的海洋生物,其中企鵝、水獺和兩頭西印度海牛最受歡迎。在日本,只有兩處可以看到西印度海牛,一處是沖繩美麗海水族館,另一處便是這裡。

水族館定時舉辦海豹和寬吻海豚表演,牠們出入水面,技能驚人。此外,遊客可以乘坐玻璃底船近距離觀察海洋生物,也可以體驗投喂海牛、企鵝和海龜。

新屋岛水族馆


新屋岛水族馆坐落于屋岛山顶,紧邻屋岛山上的交流据点设施“Yashimaru”。水族馆规模不大,很适合家庭参观。它的前身是“屋岛山上水族馆”,最初于1969年开业。2019年,原水族馆经过了大规模翻新后更名并重新对外开放。

早在1970年,这里便成为世界上第一个安装大型亚克力展示水箱的水族馆。水箱生产商是总部设在香川县三木町的尼普拉化工株式会社。尼普拉的水箱如今广泛应用于世界各地的许多水族馆中,包括美国加利福尼亚州的蒙特利湾水族馆、阿联酋的迪拜水族馆、中国的珠海长隆海洋王国等等。

新屋岛水族馆内共设大小80个水箱,里面生活着约150种不同的海洋生物,其中企鹅、水獭和两头西印度海牛最受欢迎。在日本,只有两处可以看到西印度海牛,一处是冲绳美丽海水族馆,另一处便是这里。

水族馆定时为来访者举办海豹和宽吻海豚表演,动物们出入水面,技能惊人。此外,来访者可以乘坐玻璃底船近距离观察海洋生物,也可以体验投喂海牛、企鹅和海龟。

新屋島水族館


新屋島水族館は、屋島の山頂、屋島山上交流拠点の横にある小さくて家族向けのアトラクションである。1969年に「屋島山上水族館」としてオープンし、2019年に大規模なリニューアルと名称変更を行った。1970年には、世界の水族館で初めて大型アクリル水槽を導入した。この水槽は香川県三木町に本社がある日プラ社によるもので、現在はカリフォルニア州のモントレーベイ水族館やアラブ首長国連邦のドバイ水族館など、世界中の水族館で使用されている。


水族館には大小80の水槽に約150種類の海の生き物が集まっている。その中でも特に人気があるのは、ペンギン、カワウソ、アメリカマナティーだ。屋島水族館には2頭のアメリカマナティーがおり、沖縄美ら海水族館と並んで、日本で2つしかないこの動物を見ることができる施設だ。


アザラシやバンドウイルカが水中や水上でアクロバティックな芸を披露するショーが定期的に開催されている。また、ガラス底のボートから海の生き物を間近に見たり、マナティーやペンギン、ウミガメの餌付けに参加したりすることもできる。


再検索