タイトル 美山とその暮らし

  • 京都府
ジャンル:
集落・街 体験アクティビティ
媒体利用区分:
$SETTINGS_DB.mediaClassificationMap.get($item)
ワード数:
250以下
作成年度:
2022年
地域協議会名:
一般社団法人南丹市美山観光まちづくり協会

Life in Miyama


The town of Miyama is located in a mountainous, once largely isolated area roughly 50 kilometers north of the city of Kyoto. The town encompasses dozens of small villages and hamlets across the Yura River valley with a combined population of around 3,500. Miyama is famous for the traditional thatched-roof houses that were once common throughout the area and remain in residential use in places such as the historic Kayabuki no Sato village.


Miyama is no longer as secluded as in past centuries and can be easily reached by train and bus from Kyoto. The near-to-nature, sustainable, and community-focused way of life long practiced in the area remains very much alive. Much of the food produced in Miyama is consumed locally, natural resources are managed with future generations in mind, and customs and rituals are maintained by local communities. The town’s residents are committed to protecting this lifestyle while sharing it with travelers through a variety of experiential programs.


Miyama has been recognized for encouraging environmentally conscious living through safeguarding its heritage, including practices such as traditional agriculture. In addition, the town is internationally noted for its sustainability initiatives. In 2021, Miyama was named one of the world’s Best Tourism Villages by the United Nations World Tourism Organization (UNWTO) in recognition of the municipality’s efforts to promote sustainable tourism that preserves culture, traditions, and biodiversity while empowering its residents.

美山とその暮らし


美山町は京都市から北へ約50キロメートル、かつては人里離れた山間部に位置する。由良川流域のいくつもの小さな集落を含む、人口約3,500人の町である。観光地として特に注目されているのはかつては一般的で、今も「かやぶきの里」などで住居として利用され続けている伝統的な茅葺き屋根の家屋である。


美山は京都から電車とバスで簡単にアクセスできるようになり、かつてのような人里離れた場所ではなくなっている。自然に近く、持続可能で、地域に根ざした伝統的な生活様式は今も生きている。美山で生産される食材の多くは地元で消費され、自然資源は次世代に引き継がれるように管理され、地域社会では慣習や儀式が守られている。このようなライフスタイルを守りながら、さまざまな体験プログラムを通じて旅行者と共有することに、町の人々は力を注いでいる。


また、伝統的な農業をはじめとする美山の取り組みは、環境に配慮した暮らしの実現に役立っていると評価されている。今や美山町はサステナビリティへの取り組みで国際的に注目されている。2021年、美山町は文化、伝統、生物多様性を守りながら住民の力を引き出す持続可能な観光を推進する取り組みが評価され、国連世界観光機関(UNWTO)から「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」の1つに選ばれた。

再検索