タイトル JR小樽駅本屋およびプラットホーム

  • 北海道
ジャンル:
史跡・城跡
媒体利用区分:
アプリ・QRコード等 パンフレット
ワード数:
501-750
作成年度:
2023年
地域協議会名:
小樽市日本遺産推進協議会

JR Otaru Station: The Gateway to the Port City


Otaru Station opened in 1903 and the line to Hakodate, Hokkaido’s southernmost city, opened a year later. Passengers arriving at Otaru in the early twentieth century would have seen dozens of sailing ships and steamships moored in the harbor, with barges ferrying goods to the shore. 


The current station building is made of steel-framed reinforced concrete and was completed in 1934. The symmetrical Art Deco design of the entrance hall is typical of large station buildings at the time.


Natural light floods the entrance hall through six tall windows along the front of the building, supplemented by the light of 333 glass lanterns donated by local glass company Kitaichi Glass. Although they are powered by electricity today, they resemble the original hand-blown glass oil lamps that the company began making in 1901.


Platform 4 looks much as it did in 1903, apart from some modifications made in 1934 and recent additions such as an escalator and additional lighting. At the north end of the platform, a framed life-size image of popular actor Ishihara Yujiro (1934–1987) commemorates his visit to Otaru to film a long-running television drama. Although born in Kobe, he spent some of his childhood in Otaru and often returned to visit. In the image, taken in 1978, he stands on Platform 4, known locally as “Yujiro’s Platform.”

JR小樽駅本屋およびプラットホーム


小樽駅は1903年に開業し、翌年には北海道最南端の町である函館までの路線が開通しました。20世紀初めには、小樽駅に降り立つと、数十隻の帆前船や汽船が港に停泊し、艀が岸まで荷物や乗客を運んでいるのが見えていました。


現在の駅舎は鉄筋コンクリート造りで、1934年に完成しました。左右対称に配置された入り口ホールのアールデコ風デザインは当時の大きな駅舎によく使われていました。


駅舎正面にある背の高い6つの窓から差し込む自然光と、地元のガラスメーカーである北一硝子により寄贈された333個のガラス製ランタンが相まって、入り口ホールは光で溢れています。現在は、これらランタンには電力が供給されていますが、北一硝子が1901年に作製を始めた初代の手吹きガラスのオイルランプに似せてあります。


4番ホームは1934年に行われた改造や、エスカレーターや追加の照明などの最近の増設を除けば、1903年当時の姿とほとんど変わっていません。4番ホームの北の端に人気俳優石原裕次郎(1934年–1987年)が長期テレビドラマの撮影のために小樽を訪れたのを記念して、額装された等身大パネルが置かれています。石原裕次郎は神戸で生まれましたが、幼少期の数年を小樽で過ごし、その後、頻繁に小樽を訪れていました。石原裕次郎は1978年に撮影されたこのパネルの中で4番ホームに立っており、この4番ホームは、地元では「裕次郎ホーム」として知られています。

再検索