Title Microbrewery Libushi

  • Nagano
Topic(s):
Regional Specialties
Medium/Media of Use:
Pamphlet Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2018
Associated Tourism Board:
Mt.6tagengokaisetsuseibikyogikai(nozawa)

一日雪の中で過ごして、あるいは温泉に浸かった後で、どうしてもビールが飲みたくなったら、共同浴場大湯の真正面にあるこのクラフトビールのブルーパブ(ブルワリー直営パブ) に行かない手はありません。イングランド人と日本人のカップルが経営するマイクロブルワリー、里武士のタップルームには、ホップが欲しくてたまらない人が20人ほど入れます。小さな立ち飲みバーといった風情の里武士はほかの旅行者や地元の人たちに混じって飲むのにぴったりの場所です。ブルワリーは地元の天然の湧き水と、地元産あるいは輸入された上質のオーガニックの原材料を使って独自のタイプのビールを作っています。里武士はいろいろな系統のイースト菌やバクテリアを試しつつ、基本を守りながらも新しいビールを考案しているブルワリーとして人気があります。 多彩なメニューの中から4つのお好みのタイプのビールが選べるテイスティングセットを頼んでみるのが一番です。ビールに合うおつまみもありますし、グループの中の未成年の方は地元産の果物を使ったハウスサンアントンの自家製ジュースを楽しめます。



For many, a good craft beer is the perfect follow-up to a soak in a hot spring. With the Oyu bath house right across the street, this brewpub has cornered the market in post-onsen pints. Run by an English-Japanese couple, Microbrewery Libushi’s taproom provides space for twenty hop-happy individuals and as a small standing bar, it’s a great place to mingle with other tourists and locals. The brewery uses natural local spring water, as well as the finest local and international organic ingredients to create their unique brews—the staff are known for experimenting with different yeast strains to come up with new concoctions on a regular basis. You’re best off with their beer tasting set, which lets you choose four samples from the extensive menu. Pair your pints with some snacks, while any non-drinkers can look forward to homemade juices made by Haus St Anton from local produce.


Search