Title Kinosaki Onsen History

  • Hyogo
Topic(s):
Villages/Towns Activities Onsen (Hot Springs)
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
≤250 Words
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
Visit Kinosakisenryakukaigi

城崎温泉歴史

城崎温泉(日本の温かい湧水)の温泉街には、1,300年ほどの歴史があります。城崎温泉が開かれたのは、720年のことでした。病人を癒す術を探して全国を旅していた、仏僧の動智上人によって見つけられたのが始まりです。動智上人が初めてこの地域を訪れた時、温泉が湧き出すまで1,000日間お経を唱え続けるよう、地元の神託により告げられました。言い伝えによれば、その時初めてこの温泉の治癒効果が発見されたそうです。地元の人々は今も、それを大事にしています。


温泉源が初めて見つかった場所は現在、城崎の七つの湯のうちのひとつ、まんだら湯となっています。また、動智上人によって開創されたお寺もあります。癒しの水、町とその住人への守護を鎮守神に感謝して、そこは今日、温泉寺または「城崎温泉の守護寺」と呼ばれています。訪問客は、元の場所に残されているこれらの重要な名所を訪れることができます。


城崎温泉を長年利用している数多くの人々の中には、相当数の作家も含まれます。1971年に「城の崎にて」を執筆した小説家の志賀直哉も、そんなクリエイティブたちの1人でした。作品内で、彼は城崎での滞在と、その温泉の珍しい癒しの力についての体験を綴っています。以来、それを直接体験したいという多くの人々が城崎を訪れています。


城崎溫泉歷史


城崎溫泉約有1300年悠久歷史。720年,佛教僧侶道智上人來此化緣,發現此處溫泉擁有治療功效,才得以演變至今。據傳道智上人初到城崎溫泉地區時,因承天意,連續誦經千日。修行之際,使得具有療效的溫泉水不斷湧出。如今,每年4月23日和24日舉辦的溫泉祭,旨在緬懷道智上人。

泉源首度被發現的地點是城崎七大公共浴池之一的「曼陀羅湯」。當初道智上人為感謝十一面觀音菩薩庇護此療癒之泉、溫泉小鎮及當地居民,決意開創溫泉寺,用以守護城崎溫泉,並奉十一面觀音菩薩為本尊。

近代造訪城崎溫泉的眾多遊客中,1917年發佈短篇小說《在城崎》的作者志賀直哉(1883-1971)也在其列。因小說描述了他在城崎的生活體驗,使得當地聲名遠播。

城崎温泉历史


城崎温泉约有1300年悠久历史。720年,佛教僧侣道智上人来此化缘,发现此处温泉拥有治疗功效,才得以演变至今。据传道智上人初到城崎温泉地区时,因承天意,连续诵经千日。修行之际,使得具有疗效的温泉水汩汩涌出。如今,每年4月23日和24日举行的温泉节,旨在缅怀道智上人。

泉源首度被发现的地点是城崎七大公共浴池之一的“曼陀罗汤”。当初道智上人为感谢十一面观音菩萨庇护此疗愈之泉、温泉小镇及当地百姓,决意开创温泉寺,用以守护城崎温泉,并奉十一面观音菩萨为本尊。

近代造访城崎温泉的诸多游客中,1917年发表短篇小说《在城崎》的作者志贺直哉(1883-1971)也在其列。因小说描写了他在城崎的生活体验,使得当地声名远扬。

Kinosaki Onsen History

The town’s history goes back around 1,300 years to 720, when wandering mendicant Buddhist priest Dochi Shonin discovered the curative powers of its waters. When he first visited the area, he was instructed in a vision to chant a specific Buddhist sutra for 1,000 consecutive days, and when he did so hot spring water with healing powers sprang forth. Today’s Onsen Festival, celebrated on April 23 and 24, commemorates the death of Dochi Shonin.


That first hot spring source is now the site of Mandara-yu, one of the seven public onsen of Kinosaki. Dochi Shonin also founded Onsenji Temple, the guardian temple of Kinosaki Onsen, erected in gratitude to the principal deity, Juichimen Kannon Bosatsu (“Eleven-Faced Kannon”) for the healing waters and for the protection of the town and its people.


Among the many visitors to Kinosaki over its more recent history was the famous novelist Shiga Naoya (1883–1971), author of the short “I novel” At Kinosaki (1917). His portrayal of his time in Kinosaki helped to increase the fame of the town.


Search