Title Ishikawa Cuisine: The Soul of the Prefecture

  • Ishikawa
Topic(s):
Cuisine/Food Culture
Medium/Media of Use:
Web Page
Text Length:
501-750
FY Prepared:
2019
Associated Tourism Board:
Ishikawa Prefecture Tourism League
Associated Address:
Ishikawa

石川県の郷土料理:石川県の魂

石川県の食は、日本国内でも最高レベルと見なされている。石川県の郷土料理は、この地域の豊かな料理遺産、肥沃な土地、豊富な日本海の漁場から恩恵を受けている。


江戸時代(1603–1867)、現在の石川県は加賀藩に属し、日本国内で最も裕福な藩だった。茶道に熱意を持っていた影響で、前田家はおもてなしに重点を置いたことが、この地域の料理文化を推進することとなった。前田家はまた、熟練職人たちの仕事を奨励した。そして、彼らの専心と技術は、この地域の料理人たちに影響を与えた。


訪れた人達は、レストラン、農家滞在、市場や英語の料理教室で郷土料理を楽しむことができる。


素晴らしい郷土の食材

石川県の食卓は、新鮮な魚介類でいっぱいだ。日本海の暖流と寒流が交わるところに位置しているため、この地域は、質の良い多様な魚介類が捕れる。ズワイガニ、甘エビ、ブリは、石川県の中でも最も有名な冬の味覚だ。郷土海産物の珍味には、他にも、イカ、牡蠣、鯛、フグ、そしてノドグロなどがある。


能登と加賀で採れる野菜は、石川の郷土料理に幅広く使われる。その野菜には、金時草やセリ、キュウリだけでなく、サツマイモ、大根や蓮根とその他の根菜もある。


能登牛は、わずかしか飼育されておらず、石川県で育てられた黒毛和牛の肉のみを「能登牛」と呼ぶ。牛肉の繊細な風味と調和のとれた霜降りは、牛に高カロリーな食事とストレスのない環境を与えたおかげである。

塩は、能登半島の先端付近で生産される。この地域は、歴史的に加賀藩で使われる塩のすべてを供給していた。このような塩田の訪問者たちは、伝統的な塩の製造方法を見学し、その工程に挑戦することができる。


日本各地で出汁として使用され、地元では刺身や、蒲鉾を包むためにも使われる昆布は、北前船によってこの地域にもたらされた食材の最たるものである。こうした船は、日本海沿いの港に物資を運んでいた。


加賀料理:石川県の高級料理

加賀料理とは、石川県の郷土料理の名称である。しばしば、豪華な様々のコースの懐石料理として提供される。


治部または治部煮は、鶏肉(通常はカモ)と野菜を出汁で煮た煮込み料理だ。治部煮は、高級懐石料理のコースや石川県内の家庭料理の両方で見られる。蒸した鯛の詰め物や、茹でたり、または煮たり、保存されたゴリ(小さな川魚)も、一般的な加賀料理だ。


加賀料理は、料理法を集めた以上のものだ。どのレストランでも、洗練された加賀料理を供されるときの風情は、石川県ならでは。九谷焼や輪島塗の漆器などの郷土工芸が、レストランではよく見られる。給仕は、加賀友禅の着物を着るのが一般的だ。


旬の寿司

日本海で捕れた上質な海産物と深く根付いた料理文化は、石川県の寿司分野で繁栄した。金沢では、寿司は、祭のときに出される押し寿司から始まった。現在最も一般的な、米の上に魚が乗せられている型、いわゆる「握り」は、金沢では約100年間作られてきた。


加賀料理と同様に、石川寿司も旬の地産の食材に焦点を当て、細心の注意によって用意された。冬に好まれる魚介は、カニ、甘エビ、そしてブリ。春は、ヒラメやサヨリなどの白魚、夏はアワビとイカ。そして秋は、ノドグロやカワハギが目玉となる。


寿司屋で使われている、高品質の米と酢のほとんどは、石川県で造られている。


石川県の市場:目にも美味しいごちそう

金沢の近江町市場は、300年にも渡って市で一番の広さを誇った。およそ200はある市場の売店は、石川県で収穫された魚介類や農産物を販売している。売店には、新鮮な採れたての野菜からルビーロマン(ブドウ)まである。近江町市場には、多くの人気レストランがあり、寿司や海鮮丼、そしてほかの特産物も幅広く販売している。


輪島には、約千年も続く朝市がある。毎日8時から正午まで開いている。ここには、通常200以上もの売店が集まる。地元民の多くが、ここへ食料品を買いに来る。売店では、新鮮な海産物や果物、野菜、干魚や、その他多くの特産物を販売している。郷土菓子には、餅の中に小豆の餡を詰めた「えがらまんじゅう」がある。輪島塗の漆器もまた、ここで入手できる。


Ishikawa Cuisine: The Soul of the Prefecture

Food in Ishikawa is regarded as some of the best in the country. The local cuisine benefits from the area’s rich culinary heritage, fertile land, and access to abundant fishing grounds in the Sea of Japan.


During the Edo period (1603–1867), present-day Ishikawa was part of the Kaga domain, the richest domain in all of Japan. The ruling Maeda family’s emphasis on hospitality, influenced by their devotion to the tea ceremony, led them to promote the area’s culinary culture. The Maedas also encouraged the work of master artisans, whose dedication and skill influenced the region’s chefs.


Visitors can enjoy Ishikawa cuisine at restaurants, farm stays, markets, and English-language cooking classes.


The finest local ingredients

Ishikawa’s tables abound with fresh seafood. The quality and diversity of the area’s catch is due to its position at an intersection of warm and cold currents of the Sea of Japan. Snow crab (zuwaigani), sweet shrimp (amaebi), and amberjack (buri) are among the prefecture’s most famous winter catches. Other local seafood delicacies include squid (ika), oysters (kaki), sea bream (tai), pufferfish (fugu), and blackthroat seaperch (nodoguro).


Vegetables from the Noto and Kaga areas feature widely in local dishes. They include sweet potatoes, radishes, lotus root, and other tubers, as well as Okinawan spinach (kinjiso), Japanese parsley (seri), and cucumbers.


Noto beef is farmed in low quantities and refers only to meat from Ishikawa-bred Japanese black wagyu cattle. The beef’s delicate flavor and balanced fat marbling are attributed to the high-calorie diet and stress-free environment provided the animals.


Salt is produced near the tip of the Noto Peninsula, an area that historically provided all the salt used in the Kaga domain. Visitors to these farms can see traditional salt-production methods and try parts of the process.


Kombu kelp, used throughout Japan in dashi stock and in Ishikawa to wrap sashimi and kamaboko fish cakes, was among the ingredients that came to the area via kitamaebune. These ships brought goods to ports along the Sea of Japan coast.


Kaga-ryori: Haute cuisine Ishikawa-style

Kaga-ryori is the name for the local cuisine of Ishikawa, often presented in lavish multi-course, kaiseki-style meals.


Jibu or jibu-ni is a stew of poultry (usually duck) and vegetables simmered in dashi. Jibu-ni is found in both high-end kaiseki courses and home cooking around the prefecture. Steamed, stuffed sea bream and boiled or stewed, preserved gori (small river fish) are other common Kaga-ryori dishes.


Kaga-ryori is more than a collection of trademark recipes. Every touch in restaurants serving fine Kaga-ryori is distinctively Ishikawa. Local crafts that feature prominently in restaurants include Kutani ware ceramics and Wajima lacquerware. It is common for servers to wear Kaga-yuzen kimono.


Sushi through the seasons

Quality seafood from the Sea of Japan and the refined culinary culture have created a thriving sushi scene in Ishikawa. Sushi in Kanazawa began with pressed oshizushi served at festivals. Nigiri, the fish-atop-rice style most common today, has been served in the area for about one hundred years.


Like Kaga-ryori, Ishikawa sushi focuses on seasonal, local ingredients prepared with attention to detail. Winter favorites are crab, sweet shrimp, and amberjack. Spring features whitefish such as flounder and Japanese halfbeak (sayori), summer brings abalone and squid, and autumn highlights include blackthroat seaperch (nodoguro) and filefish (kawahagi).


Much of the high-quality rice and vinegar used in sushi restaurants is made in the prefecture.


Ishikawa’s markets: Feast for the eyes

Omicho Market in Kanazawa has been the city’s largest for about 300 years. Roughly 200 stalls sell seafood and farm produce from around the prefecture, from freshly picked vegetables to bunches of pristine Ruby Roman grapes. Omicho Market has many restaurants selling sushi, seafood rice bowls, and a range of other Ishikawa specialties.


Wajima has had a morning market for around a thousand years. It operates daily from 8 a.m. to noon, and normally attracts over 200 stalls. Many local residents do their grocery shopping here. The stalls sell fresh seafood, fruit, vegetables, dried fish, and many other local products. Local snacks include egara manju, rice cakes filled with sweet bean paste. Wajima lacquerware is also available.


Search